ハンガーラックの続きです
2018.02.16 06:53
ハンガーを掛けるポールの先端を加工中です。
ポールの中にボルトを仕込み

それを脚上部に差し込んでキャップをねじ込んで留めます。

ナットが丸棒に埋め込まれてるのわかりますか~?
最後は蓋をするので金物は見えなくなりますが、

このナットを仕込み中です。

適当な大きさの穴を開け、ロングナットを打ち込みます。
さて、ここで問題です。
叩かないと入らないくらいの固さですが、木の丸棒を割らずに入れるには
六角の頂点と木目(年輪)の方向をどのようにすれば良いでしょうか?