Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「叱る」と「怒る」の違い

2021.06.15 07:32


育児で特に意識するのが、いけないこと・悪いことをしたときの教え方です。


その教え方で、ついつい「怒る」になってしまっていたら、今から少しだけ意識の仕方を変えてみましょう。「叱る」と「怒る」の違いについて考えてみましょう。


「叱る」とは


叱る目的は、いけないなこと・悪いことについて「何がダメで、どうして悪いのか」を教えることです。そのためには、まずママ自身が、ダメな理由や悪いことについて十分理解している必要があります。ママのパーソナリティーがしっかり形成されているということも、子育てには大切なのです。


社会のルールを知り、人の気持ちを思いやることができなければ、それを説くことができません。暴れん坊だと思っている子どもでも、しっかり話せば、しっかり聞いてくれます。


「怒る」とは


怒るという行為は、感情によるものです。つまり、子どもがしたダメなこと・悪いことに対して湧く自分の怒りの感情をぶつけているのです。怒ると、子どもには恐怖心や悲しさの感情しか生まれず、教えるべき部分が伝わっていないことが多いのです。


その結果、また同じことをしてしまうのです。次第に知恵がつくと、「怒られないようにやればいい」という発想が生まれ、隠れて悪いことをする様になります。


上手な叱り方





ママも人間ですから、時には冷静ではいられないほど怒りやストレスを感じてしまうこともあるでしょう。そんなとき、相談できる人の存在は大切です。


プレシャスマミーでは、子育てにおける悩みの解決や、ママ自信のセルフイメージとアイデンティティを高める支援をしています。


個人向け講座の子育てコーチングでは、子どもの成長を素敵にサポートできるママになるためのコミュニケーション術を指導します。子どもの能力や可能性を引き出し、なりたい姿を目指して夢を持つ子どもに育てましょう。