襟ぐり袖ぐりの始末

2022.09.04 11:04


今年の夏は暑かったからでしょうか、襟ぐりを広げて!とか袖を外してノースリーブにして!というご要望が例年より多かったです。

外してそのまま縫ってといてくれればいいから、とお客様おっしゃるのですが、それだと縫い代がうまく収まらないし、ヘラヘラになってしまうのです。


急なカーブにも馴染むのでバイアス布で始末します。

袖を外した場合はそれを使って2.5cmくらいのバイアス布を作り、半分に折って縫い付けて、ステッチをかけて仕上げます。襟ぐりは同色の布で作ります。

バイアスってほんとに最強だなといつも思います。考えた人すごい。


これが縦地の目、横地の目だったらどんなに技術がカクカクした上がりになってしまいます。

市販のバイアステープも便利ですが、しっかりしすぎて厚ぼったくなってしまうので、服に応じた素材の布で作った方がきれいに馴染むと思います。

↑こちらは裏返した袖ぐりです。袖を取ってノースリーブにしました。