Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

研修という名の(社員旅行)vol2

2018.02.17 08:56

今回はせっかく京都まで行って撮りためた写真を添えて

少しばかり思い出を綴って行こうと思います。

少し長いですが vol3までやる気はないので無理やり完結させます。

_____________________________________________________


am10:00に京都に到着。

みんなで朝ごはんです。

言わずもがな京都の老舗「本家 第一旭」です。

本来ならば京都の九条ネギがどっさり入っています。

僕はネギが苦手で・・・

抜いてくださいとお願いしましたらもやしが乗ってきましたww

豚骨ベースの清湯スープは見た目よりもさっぱりしていて旨味が凄いです。

京都へ行った際には是非!


お腹も満たされたし観光の開始です。


みんな中学ぶりなどと言っていたのでまずはド定番の清水さんへ

心弾ませて向かい


到着。。。

工事中です。。

拝観はできますが外観のビジュアルが体育館かよと。

釘を一本も使わず組まれた職人技が光る足場。

お見事でしたwwww


↓ こんなの想像してました

気を取り直してブラブラと。

浄土宗総本山「知恩院」がありダイナミックな門構えに一同感動しいざご本堂へ!

長い階段を登り進みます。

途中で記念撮影

え?5レンジャーだったの?

と 思う方もいるかもしれませんがフリーランスやお手伝い?さんもいるんですww

社員旅行というと違和感がありますがあまり気にしないでください。

ご本堂に到着です。


お、おう。。。

またも工事中です。

国宝が屈強な鉄の塊によりその姿は微塵も伺えません。。

歴史あるものですからこういった修繕は後世に残すために修理は必要ですよねww


さあ!始まったばかりです。

次行ってみよう!

平安神宮をお参りしましたが写真を忘れたので途中のスナップをお楽しみください。

________________________________________________________

岡崎といえば「岡北」ですね

岡北といえば「天とじうどん」ですね。

卵とじなので最後まで激熱

激旨口内火傷必至うどん。

火傷を恐れず一気にうどんを吸い上げてください。

京都はしっかりお出汁をとって味に繊細さを感じますね。

見た目にも美しい。

丁寧な仕事は期待を裏切りません。



そして次にたどり着いたのは・・・


「南禅寺」水路閣。

かの有名な火サス!(火曜サスペンス)に使われるロケ地。まさに聖地巡礼。

もはや歴史を感じるどころか船越英一郎しか感じません!!

犯人が自供するシーンが浮かびます。

よく言うインスタ映えするってやつですね。

____________________________________________

夜は京都の街で晩御飯です。空は明るいですが。

お酒を飲んだら写真を忘れてしまいました。

こうやって記憶も失くすのですね。

居酒屋の老舗「神馬」へ

料理はもちろんおいしかったですが店員さんたちの感じが良くて話しやすくてすごく好き。

女将さんとの話の中で

「肘当てて間違えて酒こぼしてしまったお客様にはわざとやった訳ではないからタダでもう一本つけてあげる」

「そう先代から教わったしこれからもそうしていく」

「それが伝統や」

かっこよかった。先代が伝えたかったことそれを大切に守って後世に引き継いでいく。

1936年(昭和9年)から愛される理由がそこにはありました。


・・・「わざとこぼしなさんなよ」

そして新規客でも厳しかったwww

________________________________________

他にも金閣寺に行ったり伏見稲荷に行ったり

またラーメン食べたり(飲んでる時以外は麺類しか食べてない)

ベターですがこれぞ京都を3日間堪能してきました。


もうそろそろこの長いブログを読むことも疲れているでしょうし

何より書いてる僕自身苦痛になってきたので後はほぼ写真のみでお楽しみください。



「舎利殿」

御朱印うまかったなー

____________________________________________________


 インスタ映え

_______________________________________________________

こちらも名店「新福菜館 本店」ネギ抜き

______________________________________________________


広東料理「鳳泉」

ここの焼売が絶品

クワイが入ってます

春巻きも最高

さよなら京都。

次来た時はもう少し京野菜食べるね。