習字教室(平成30年2月②)

2018.02.19 01:54

いつもありがとうございます。

伊藤恵です。


久しぶりのブログ更新です。

個人的に今月は試練が舞い込んであたふたしてましたが、

それも昨日でひと段落し、とりあえず通常の生活に戻りました。

棚上げしていた仕事がたまっているので、サクサク進めないと💦


2月17日(土)は習字教室の日でした。

学童で知り合った2年生の女の子が、

以前から習字しに行きたいと言ってくれていたのが、やっと叶って来てくれました✨

親御さんと姉妹さんと一緒にこられて、鉛筆で名前の書き方と、

水書き書道で筆を一緒に持って書いてみました。

(またしても写真撮り忘れ💦)


「楽しい?」と聞くと、ニッコリと大きくうなずいてくれ、

それを見てお母さんも嬉しそうでした。


鉛筆でお名前の練習をしたところ、とっても上手でビックリ‼️

右はらいがお手本のように、止まってから抜くところをしっかり書けていて、

「習ったことありますか?」と聞くと、お母さんによると、

習ったことはないけど、担任の先生が特に字がきれいなのだそう。

ということは、学校で毎日きれいな字を見ているだろうし、

書くことが好きみたいなので、よけいに字の形が頭に入るのかもしれないなと。


きれいな字が身近にあるって、子供にとっての影響も大きいかもしれませんね。

字がきれいな子は、お母さんも字がきれいだったりしますし。


3月もまた来てくれたら嬉しいな(*^^*)


前回来れなかった生徒さんも来ることができ、元気な姿を見ることができて良かったです✨

次回は3月3日です。

いよいよ年度末に差しかかり、新年度に向けての準備も始まりました。

その前に今年度の良い区切りを迎えられるよう、気を引き締めて取り組んでいきます。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。

それではまた。