Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

岩口昇龍アラブ・ビジネスコンサルタントのOwnd

ムハンマド5世大学の法学部教授との面談20180216

2018.02.18 10:58

ムハンマド5世大学の法学部教授との面談20180216


北アフリカもモロッコ王国のアルアハワイン大学で研究生活をしているアラブ・ビジネス法コンサルタントの岩口昇龍でございます。

モロッコのイフランという高度1600メートルの観光都市にある、アルアハワイン大学というところの修士課程に交換留学生として所属し、イスラーム金融やビジネス法などの授業を履修しながら、現地ビジネス法や日本企業の動向の調査をしております。


先日「在モロッコ日系企業連絡会」に首都ラバートに行ったついでに

ビジネス法の専門家にコンタクトし、お会いすることにしました。

https://ameblo.jp/a-cstokyo/entry-12353893444.html


モロッコでは首都ラバート以外にカサブランカなど法学で有名な大学がありますが、

ラバートではムハンマド5世大学が有名です。http://www-agdal.um5.ac.ma/index.php/en/

「ムハンマド5世大学(محمد الخامسUniversity Mohammed V-Agdal)は1957年に設立、1959年に故ムハンマド5世によって正式に設置されました。同大学は、モロッコにおける近代的大学としては最古で あり、人文、自然科学、社会科学系3学部と工学系の2学校および同じく工学系の2研究所を有しています。同大学は、モロッコの首都ラバトに所在し、現国王はじめ多くの要人を輩出している格式ある大学です。」


私も当初はムハンマド5世大学に留学しようと考えていましたが、

フランス語検定1級レベルが留学条件として求められるため諦めました。


イフランにあるアルアハワイン大学のBusiness AdministrationのVice Presidentで

私が履修している「モロッコの外交政策」という修士課程の授業の指導教授である方に、

前出のムハンマド5世大学でビジネス法を指導しているアフマド先生احمد الحجاميを紹介してもらいました。

احمد الحجامي教授は御歳84才の大先生で、博士論文のテーマは「Le redressement des entreprises en difficulté en droit marocain」でモロッコの破産法等の執筆をされている方です。

当初ムハンマド5世大学の法学部でお会いする予定でしたが、

先生のご都合でラバートにあるおしゃれなカフェでお会いすることに。

私がお聞きしたかったモロッコの会社法等について、アラビア語でお答えいただけました。

また、現在息子さんが私が研究しているアルアハワイン大学Business Administrationの学部生ということで連絡先を教えていただきました。


今後日本に帰国してもアラビア語でメールのやりとりができそうで、

とても良い出会いになりました。

モロッコに来た収穫の一つです。


 A.CS東京

アラブ・イスラーム圏ビジネス法専門コンサルタント 岩口昇龍