Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

漢方薬店kampo's

花粉症:発散力と潤いが必要

2021.02.18 02:28

こんにちは。

漢方薬店kampo's山口りりこ(薬剤師・薬膳師)です。 

「雨水(うすい)」

寒い雪の季節から雨に変わり

少しずつ寒さが和らいでくるころと言われます。

関東では発表がすでにありましたが

春一番が吹くのもこの時期です。

と、同時に

花粉症のある方はムズムズしてくる頃でもありますね。

薬膳食材やおすすめ漢方をお伝えします。

2021.2.18雨水

1,止まらない鼻水は冷えのせい

2,冷え発散!おすすめ食材

3,喉の痛み、目の充血は熱のせい

4,炎症をとる!おすすめ食材

5,バリア機能低下による肌荒れ

6,バリアをつくる!おすすめ食材

ーーーーーーーーーー



1,止まらない鼻水は冷えのせい

花粉症を含むアレルギー性鼻炎は、外からの影響を受けて

鼻や目のムズムズ・くしゃみ・鼻水・鼻詰まり

などの症状が出てきます。

それ以外にも、肌荒れや疲労感など

人によっては他の部位に症状が出ることもよくあります。

特徴的な症状を中心に

お話していこうと思います。


まずは

「垂れてくるような透明な鼻水」

これは

花粉と一緒に

冷えが体内に侵入してきたこと

を表しています。

鼻風邪も同様、

透明な量の多い鼻水が特徴です!


この場合は冷えを発散することが大切です。

市販で買える漢方薬は

小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

がよく効きます。

「青い竜」

花粉の時期に最も出る漢方薬なので覚えておくと良いです✧



2,冷え発散!おすすめ食材

生姜、ねぎ、大葉、紫蘇


これらは体内を温め、外に追い払う役割があります。

生姜を皮ごろすりおろして

スープやドリンクに入れてみてください。

冷えを発散することが大切なので

温かいものをしっかり摂るようにしましょう。



3,喉の痛み、目の充血は熱のせい

続いては

花粉とともに

熱が侵入している状態

まずは熱を追っ払う必要があります。

熱の症状:

発熱・真っ赤な目の充血・強い喉の痛み・口の渇き・強い頭痛


熱が旺盛なのか、火を消すための水がないのか

漢方ではこの2つは症状は別のものとして考えますが

症状が似ているので区別がつきにくかったりします。


熱が旺盛だと、火消し作業に必死になっている状態であるため

症状が強く出ます。

そしてまだ体力があるような状態です。

長期間続き、皮膚が乾燥してひどくなっていると

水が不足し体力も消耗している可能性が高いです。

まずは症状の期間で判断しましょう。


〜市販で買えるおすすめ漢方〜

銀翹散(ぎんぎょうさん)

熱を追い払い炎症を抑える、喉風邪にも使える漢方


荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)

熱を冷ます生薬と潤いを与える生薬が配合されているため

長期化している時や乾燥が強い時には荊芥連翹湯がおすすめ



4,炎症をとる!おすすめ食材

薄荷、菊花、セリ、白菜、緑茶

炎症をとる!と言っても

胃腸を冷やしては体力が落ちる可能性があります。

涼性の食材を温かい状態で摂るようにしましょう!



5,バリア機能低下による肌荒れ

目や鼻の症状はないけど

この時期、肌が荒れる、疲れやすい、、という方は

「気」の不足によって

バリア機能が低下している可能性

が非常に高いです。

大切なのは

疲れを溜めないこと&乾燥対策

まずは胃腸を温めること。

消化にいいものをとり、お風呂にゆっくりつかりましょう。

そして乾燥ケア!

特にマスク生活の方がほとんどだと思うので

内からも外からも保湿をしっかりとしてください。

この時期、化粧水をたーーーっぷりつけることをおすすめします✧



6,バリアをつくる!おすすめ食材

蜂蜜、山芋、さつまいも、豆類、きのこ


花粉症というテーマでお伝えしましたが

ハウスダストなどアレルギー体質の方にも同様です。

漢方では「外からの何かで体に影響するもの」として

花粉・ほこり・ウイルス・菌など

同じものとしてとらえます。

少し勉強すると色々いかせてお得な気がしませんか?笑

是非、漢方薬膳の知恵を生かしてみてください♪