刺激👊SSSさん🤗
ヴィエントではU9世代から全道トップレベルの子達とやって刺激をもらってます💪
子供達にはどんなところにスイッチが潜んでいるかわかりません…😆
選手達からは『一つ一つのプレーが全然違った』『技術の差にびっくりした』など肌で感じたことが多かったようです😄
サッカーが好きな、楽しい気持ちはみんな一緒。そのあとのなぜ楽しいのか?がそれぞれ違うと思う。
『勝ったら面白い』『点を決めたら面白い』『上手くボールをコントロールできら面白い』『出来なかったことが出来たから面白い』
それは子供達によって違うけど、その面白い度合いが具体的になればなるほどサッカーに、ハマってきてると思う😁
だからこそ、選手達と向き合っていきたいと改めて思いました👏
サッカーというスポーツを通して、サッカーの楽しさ、技術だけではなく『自立』『協調性』『仲間』等をしっかりと理解してもらえるように導いていきたいと思います。そのためには当然、それを理解して実行していき模範になれるようもしていかないといけませんね。
子供達が成長するように周りも成長しないといけません。子供は小さな大人ではありません。
子どもを大人として扱いすぎだと言われています。だから、『やるべきことをやれ』と言ってしまいます。間違ったら罰してしまっていることもあるでしょう。そうすると、子どもは決断することを身につけることが出来ません…そして、そもそも子どもは大人とは異なる生き物です。と私は学びました。
大人は、子どもたちと同じ目線まで下げて指導できます。でも、子どもは大人の目線まで上げることはできません。そこまでの理解力を、まだ持っていないのです。これが指導者にも周りの大人にも必要なものだと感じました😄
これからもこんなことを考えながらあらゆる学年の指導に活かしていきたいですね✌️