Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

【ソウルDay3-4】

2022.09.14 06:19

今日から秋夕。

韓国のお盆というか、秋の収穫を祝う正月(旧)に次ぐ大規模連休。


親戚一同が故郷に集まって先祖の墓参りをしたりする大移動の4日間。


会社もお店も全部閉まるから、昨日の内に買いこんでおくべきだったのに💦


時短でも開いてるかも?と一縷の望みをかけて近所のハイパーマート、emartへ。



普通に開いてた😅

しかも、すんごい人で😱

みんな親族の集まり用、帰省のギフトなんかを買いに来てるのね🙌


干した牛肉?出汁取って煮込んだら絶対美味しいに違いない😆

干したイシモチ。秋夕名物です。日本の正月の新巻き鮭な感じかなぁ。

これは!芋がらでは😳惣菜になってるヤツないかなー。食べてみたい!!


そしてチーズ&バター売り場で衝撃の事実。。


‼️‼️

‼️‼️‼️


私がフランスからえっちらおっちら運んでるIsigny Saint  Mereのバターが😱😱


お値段¥1,100。フランスで買うと¥700くらい。。

日本だと?


なんだーーわざわざフランスまで行かなくてもソウルで買えるんだー。んじゃこれからはソウルでいいね‼️‼️


お惣菜コーナーも充実していたので。

2日分くらい買い込みました。


今日、絶対に買わなきゃならなかった物はーーー。


コレ。


着いてから毎晩、プ〜ンという音に起こされ、深夜に電気付けての大捕物だったので😭



やっぱりアジアの国には蚊がいるのね😭


韓国のコンセントは欧州と同じソケットだけど



穴が斜めなので、蚊取り機も斜めになるヤツじゃなきゃダメなのに、少ない。唯一のクルクル回せるヤツがコレでした。

他のお家は真横なのかしら?


夕飯にタッカンジョンを。

鶏の唐揚げに水飴たっぷりの甘辛餡を絡めたヤツ。

タッ→鶏肉、カンジョン→水飴のお菓子。

ヤンニョンチキンよりスナック感が強い。

やめられない止まらない不思議なおいしさ😆

韓国の大型スーパー、住みたいくらい楽しい〜😆😆


翌日はひたすらお散歩。下見も兼ねて、近所を歩く。


漢江(ハンガン)の南側は、再開発が進み、どこまで行っても大手町〜丸の内。

大きいビルが立ち並び、片側5車線、6車線当たり前。。

スマホ見ながら信号が分かる。。日本じゃ考えられない発想。

弱者よりまずはマジョリティ優先して、不都合が有れば、都度対処。

電動スクーターやドローンの導入もいち早く。

日本はさー新しい物は「なんだか分からないから、とりあえず分かるまで禁止」って国なんだよねぇぇぇ。


幅の広い歩道に設置されたパラソル。

こういう事を税金でやっちゃうのは、素晴らしいね‼️





大きいなーーソウル。23区と同じくらいの600km平米ですって。

パリが郊外含め100km平米だから😅


さぁ、明日から忙しくなるぞーーー🔥