ダイキン製品の修理について
2018.02.23 04:31
我が家で使ってるダイキンの空気清浄機MCK70NBK-Tの加湿の水が全然減らないことにに気が付いた!
中を開けると水車の中のフィルターがまったく濡れていない。
構造としては下に溜まった水を水車が回ってフィルターに水が含まれてそれを気化させるみたいだ。
水車が回ってないのでまったく加湿されていない( ゚д゚)
どうやら水車はギヤが奥に見えるのでそれで回しているみたい。多分モーター関連の故障やな〜。
で、https://www.daikincc.com/Accept/inetaccp/mail02.html
にメールで夜に問い合わせた。
翌日の9時過ぎに電話がかかって来て、状況を聞かれた。
湿度計の数値が高くなってると自動的に止まるらしいのでその状況を聞かれたが、そんなに
湿度もあるわけがなく、30とか40くらい
それで止まることはないので、何らかの故障と考えられる
こっちで勝手に予想していたのはモーター水車を回すモーター関連、この修理だとすると
いくらくらいのもんか聞くと、部署が違うのでよく分からないので違うところに回された。。。
そこで対応したお姉ちゃんはとりあえず、製品を送れ、見積もりをするそれだけで3千円とおっしゃる
で、モーターだとそれ含めて大体1万くらいと
高けえな
完全ぼったくりの世界だわ
部品なんて数百円から千円レベルっしょ
直すの決めるなら見積もり費用はいらんよね?ってきくと。。。
ばらしてどこを直すか調べるので見積もり費用がいるの一転張り
そんなのありえんわ!と言って丁重にお断りした
大企業とはそんなもんだという感じ
ダイキンはもう少しまともな対応が出来るメーカーだと思ってました
いい製品を作るのとアフターサービスは別物ですな。。。
次の空気清浄機をどこのにするかな~