Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

New life in Australia

Let's talk about...

2018.02.23 21:33

おはようございます☺︎



今回は楽しいビーチや観光の話題ではなく、

"差別"についてブログを書いていこうと思います。



私は面と向かって差別的な用語を言われたり、何かをされたりということはありません。



が、しかし!

日々生活(主にジャパニーズレストランで働いていて)思うことが、、、



お客さんからふざけた調子で言われる

*コンニチワ〜

*サヨナラ〜

*アリガトー

に不快な思いをする事が多いのです。



昔は何も思いませんでした。

日本語知ってるんだ!すごいね!はははー!

くらいにしか思っていませんでした。



今はそれを言われるたび、あーまたバカにされてると心の中で思う事が増えました。

そして悲しい気持ちになります。



もちろん、バカにしないような言い方で言ってくれる人の方がたくさんいますが、酔っ払ってるからなのか?

バカにしたような言い方をする人もたくさんいます。



たぶん、日本でずっと生活していたら気づかなかった事だなと思い、そんなひょんな事も人に嫌な思いをさせるのだなと気づきました。



友達に冗談で日本人は変だ!

と言われても何も傷つきません。

それは友達だからです。

見ず知らずの人に言われたら傷つきますよね、、、?



これを踏まえ、みなさんに言いたいこと。

それは他の国の言葉を決してバカにしたような口調で言わないでください。

誰かが嫌な思いをしてるかもしれません。



海外で生活していくこと、、、

華やかに見えそうですが正直生活しにくいと思うことも私はたくさんあります(自分がアジア人という面で)



しかし、生活しにくいという事があるからこそ海外で生活する事が刺激となり、より強くなれる気がします☺︎!



ワーホリ、留学に行きたいと思ってる人はぜひ行動に出てみてください!

海外で生活したら絶対に価値観や日本に対しての思いが前より変わると思います♪



それでは最後は綺麗な海の写真で❤️