Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

ライフハックからスタディハック(STUDY HACKS)を学んだ話

2018.03.01 15:00


「人生の質はワザの数で決まる」と、この本は言いました。


その本の名は、ライフハック大全。習慣の作り方や情報の整理の仕方、休憩時間のとり方など、参考になるワザがたくさん詰め込まれていました。


一日の時間は誰にとっても24時間。それを変えることはできません。変えられるのは、その使い方だけ。


もちろん人生に無駄なことなんてないとは思うけれど、達成したいことや叶えたいことがあるのなら、ライフハックを活用してそこへ近付くのは悪いことじゃない。使うか使わないかは個々人次第。


「やってないから駄目」とかじゃなくて、使ってもいいし使わなくてもいい、いつでも使えるアイテムを1ページごとに手に入れていく感じ。


手に入れたアイテムは、いつでも捨てれるし、「そうしなくちゃいけない」ってものでもない。


そんな風なことを前提にしたら、ワクワク楽しく読める素敵な本です。


読んでいるうちに思ったのは、当たり前のことではありますが、これは人生ではなくて、勉強にも使えるなということ。


というわけで作ってみました。



「勉強の質は、ワザの数で決まる」




更新はまた後日。お楽しみに。



本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

知るだけで強くなる。