ミラーナの心理迷宮(姫路セントラルパーク)
姫路セントラルパーク

かつて二子玉川に存在したらしいナムコ・ワンダーエッグから移設されてきたアトラクション。一部では伝説のテーマパークとまで言われているようだが、その頃は子どもだったし、関西(とディズニー)以外に足を踏み入れたことがなかったので、存在は知らなかった。この他にも、占い魔女の館、ファイヤーブルなどが姫路セントラルパークに移設されてきたようだが、現存していない。
ミラーナの心理迷宮は、簡単に言えば、鏡の迷路に心理テストがプラスされたものだ。マインドクリスタルというプレートを手に鏡の迷路を進んでいくと、途中に数カ所、心理テストがあり、そのプレートの該当する場所にピンを刺していく。まず最初にプレショーのような役割のある部屋があり、そこで説明の映像を見るのだが、この映像がかなり古くて驚いた。ワンダーエッグにおいてマジカルイリュージョンというミラーハウスからミラーナの心理迷宮に改装されたのが、1993年12月。ということは、そこから25年近く、一度も差し替えられていないのではないか。なんとも不思議な感覚。まるでタイムスリップでもしたかのような感覚だった。ワンダーエッグ時代にプレイした人なら感慨深いだろうと思う。
個人的にミラーハウスは嫌いなわけではないのだけれど(むしろ好きなんだけど)、どうにも得意じゃない。バカみたいに鏡にぶつかりまくってしまうのだ。その上、このアトラクションはかなり暗い。プレートにピンを刺すのも、どこに刺せばいいのか全然見えなくて、大変だった。最後に、心理の鏡と呼ばれる場所で、プレートを差し込むと、診断結果、ココロのカルテが出てくる。25年以上前のものだし、元から心理テストなどの類はあまり信用していないのだけど、意外と当たっていたので、ちょっと悔しかった。
B+

サイコラビリンス!は怪しすぎる響き

入り口。パスポート使用可なのが嬉しい

鏡の迷路と心理テストが交互に現れる
プレートにピンを刺していく
心理の鏡にプレートを差し込むと、
診断結果が印刷される