五色百人一首で遊ぼう会 ありがとうございました!
2018.02.25 10:11


おかげさまで、14名の満員御礼で開催することができました。
はじめましてのお子さんたちも、個人戦→チーム戦、最後の坊主めくりと進むにつれて、打ち解けていったようでした。
で百人一首初めてのお子さん、何度かやったことあるお子さん、年長さんから5年生までのみんなが、時に厳しいまなざしで、笑顔もこぼしながら、五色百人一首を楽しみました。
志段味地区会館さんのHPでもお写真付で紹介して頂いています。ありがとうございます。
→志段味地区会館だより(PDF)にも掲載していただきました。
終わった後、「もっと百人一首強くなりたい」「今度はいつ開催しますか?」のような嬉しい声をいただきました。ありがとうございます。
今回は地区会館さんと共催だったので御部屋代がかからず、参加費を無料にすることができたのですが、今後は参加費を少しいただくかもしれません。
(以前はワークショップの後に行っていたので参加費100円頂いていました。(お菓子つき)
今は読書の灯の時間内では調整が難しく、別日をとると御部屋代の関係で負担が大きくなってしまうので、夏休みの読書感想文講座の後に時間をとれないか考えています。
先になってしまいすみません。決まったら告知しますね。
せめて二か月に一度くらいでやれるように、今後考えてみたいです。)