Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「色の世界を学んでおうちも私も自分らしく」を開催しました!

2022.09.20 22:00

小さな子供がいても、おうちのインテリアや食卓を自分らしく彩れたら気分が上がるのにな…。そんな思いから、ご自宅およびオンラインにて、CLE協会のカラーレッスンや色彩検定対策講座、テーブルコーディネートレッスンを開講されている長坂裕子さんを招き、ワークを交えて楽しく色を学ぶワークショップを開催しました。


🔶開催概要🔶

■︎講師

長坂 裕子 先生 https://peraichi.com/landing_pages/view/mimosacolorschool

NPO法人色彩生涯教育(CLE)協会認定インストラクター、パーソナルカラーアナリスト、カラーコンシェルジュ、ベースカラー診断士、A.F.T1級色彩コーディネーター、IDC国際カラーデザイン検定1級、FSPJ認定サロン、FSPJ食空間プランナー®、FSPJ 食空間アドバイザー®

さいたま市大宮の自宅教室およびオンラインにて、CLE協会のカラーレッスン、色彩検定対策講座を開講。また、FSPJ認定サロンとして心を豊かにするテーブルコーディネートレッスンも開講中。生活に生かせる色を学ぶ美色コーディネート講座から、色の知識を社会に生かすプロ養成講座、文部科学省後援の色彩資格である色彩検定対策講座など、多種多様なカリキュラムを提供し、2015年より約100名に色の学びを伝導中。

■日程

2022/9/15(木) 14:30〜16:00

■講座詳細

自分らしい人生を手に入れるには?という問いから始まった本講座。長坂 裕子先生より、色の学びを通してインテリアの色使いのコツ、 色の心理的効果、心理カラーチェック、簡単なテーブルコーディネートについて、ワークを交えながらご講義いただきました。

リビングルームの色の使い方のコツは、天井→壁→床の順に色を暗くすると空間自体に安定感がでたり、クッションや絵などの小物にアクセントカラーを使うと個性が出たりするそうです。講義中に見せていただいた先生の部屋からは、モデルルームのように美しいのに、とても落ち着くイメージを受けました。これには、家具のデザインや絵の飾り方などだけでなく、色の使い方にコツがあるとのことでした。

続いて、色がもたらす心理的効果についてワークを行いました。私たちは無意識のうちに色の影響を受けながら過ごしているそうです。今、自分に必要な色を生活に取り入れると、自分に足りないことを補ってくれる効果があるそうです。

最後に、ハンカチを使った自宅でもできる簡単テーブルコーディネートのプチワークを実施しました。先生と一緒にデルタ折りにチャレンジしてみましたが、ちょっと手を加えるだけで、こんなに素敵な食卓になるのだなと驚きました。

講義の中で、先生がおっしゃっていた「色の経験値を子供に増やそう」という言葉が印象的でした。子供にカラフルな世界に触れさせることは、知能の発達を促すそうです。そのため、敢えてカラフルな玩具を取り入れたり、「これは青色だね」などと色の名前を伝えてあげることがおすすめだそうです。

育児、家事、仕事と慌ただしい毎日を過ごす私たちですが、色を学ぶことで、視野が広がり、新しいことへの興味も広がるのだなと、とても有意義な時間を過ごせました。