Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

短い旬をカラダで感じる♪ 美しい竹林で高級品「京都・長岡京たけのこ」掘り&料亭のたけのこ弁当でランチタイム

2018.03.09 06:30

1年間、たけのこ農家さんが丁寧に手入れをした”たけのこの畑”=竹林は、乙訓(おとくに)エリアを代表する景観としても有名ですね。

乙訓たけのこの名産地の一つ長岡京市は、中国から孟宗竹が伝わった”孟宗竹発祥の地”といわれているんです!そんな由緒ある長岡京のたけのこは京都ならではの栽培方法のため、その味、食感、ルックスともに最高級で全国的にも知られています!

長岡京市観光協会の毎年恒例、人気イベント「たけのこ掘り体験」をご紹介&参加者募集しま~す❤

2018年は、たけのこの豊作の年

 今年1月、たけのこ農家の方が、寒中の土を掘り起こしてみられたら、小さなたけのこの芽がたくさん付いていたそうで、今年は豊作が期待できそうです~。

京料理にも重宝される京ブランドの乙訓たけのこを、たくさん掘りましょう! 

★☆たけのこ豆知識 ★☆

竹は、地下茎でつながっています。地下茎の節目、「根ぶち」と呼ばれる部分に芽がつき、それが成長して、たけのこや竹になります。 


専用道具「ホリ」でたけのこを掘ってみよう!

 まずは、たけのこの周りの土を、竹製のスコップを使って掘りかえします。

そして「ホリ」(上の写真)と呼ばれる専用の「クワ」で、たけのこの腹の部分にホリの歯を当て、テコの原理で掘り起こします。

真ん中で折れてしまうと、価値が激減してしまうので、丁寧に丁寧に~掘り出しましょう。大きいものだと30㎝のものもあるそうですよ!

★☆たけのこ豆知識 ★☆

上手にたけのこを掘り出すために、しっかりと周りの土を取り、たけのこの下側にある紫色のブツブツの部分まで掘り出しましょう!

 竹林で料亭の「たけのこ弁当」に舌鼓 

初めての人にとっては、結構体力を使うたけのこ掘り体験。お腹もすいちゃいま~す。

ひんやりと気持ちのいい竹林で、「京料理 竹の子料理 仕出し いっぷく亭」さんのたけのこ弁当はいかがでしょうか。

事前予約が必要ですが、たけのこ掘り体験された方のみ特別価格1,200円で、料亭の味が楽しめます。 

恵まれた気象と土壌条件、農家の方の敷き藁、敷き草、土入れなどの労力によってできあがる柔らかく、えぐみのない、最高級乙訓たけのこの味を、ぜひ味わってください。 


 お土産は、歯ざわりもやわらかい新鮮たけのこ

 たけのこを掘る体験も楽しいですが、旬の味を家でも楽しみたいですよね。ちゃんとお土産用に新鮮なたけのこも用意されています。だいたい、重さで1〜2kg程度。

自分で掘ったたけのこをどうしても持って帰りたい!という方は、相談してみてください。1本くらいなら、付けてもらえることもあるかもしれません^^

 また、もう少し量が欲しい方は、予約のときに、たけのこ3kg持って帰りたいなどと伝えておけば、別途料金になりますが、用意しておいてもらえます。

たけのこ掘り体験、詳細はinfomationをしっかり読んでご確認くださいね❤


‥‥‥Information‥‥‥

 長岡京市観光協会「たけのこ掘り体験」

 日時:4月4日(水)〜18日(水)までの月・水・土曜 10:00〜開催。

※ただし、14日(土)のみ13:00〜。

 場所:長岡京観光竹林 阪急バス 「長岡第二中学校前」下車、北へ徒歩約 10 分。 

「京・洛西ぶへい」過ぎてすぐの交差点を左折し、竹林へ。 

料金: ・大人(高校生以上) :2,000 円 ・小人(小学4年生~中学生) :1,000 円 

参加対象 :小学校4 年生以上(小・中学生は保護者同伴)

 ※ 小学校 3 年生以下は見学として、竹林に入ることができます。 

申し込み期間
 3 月 23 日(金)締め切り(必着) 

※たけのこ弁当は要事前申し込み

◆ 方法 :ハガキまたは規定の申込書に代表者の住所、氏名、年齢(学年)、性別、電話番号、参加人数(大人・子どもの人数)、参加希望日(第 3 希望まで記載)・たけのこ弁当(有料)・追加分たけのこ(有料)の予約の有無を記入のうえ、観光協 会事務局まで郵送・FAX・持参のいずれかでお申し込み下さい。 (1 枚のハガキ・申込書で 4 人まで申し込み可能)

 ※ 申込書は観光協会ホームページからダウンロードできます。

 また、観光案内所・観光情報センター・西山天王山駅前観光案内所にも置いています。 

◆ お問い合わせ:長岡京市観光協会 〒617-0824 京都府長岡京市天神 1 丁目 1-2