お掃除三種の神器
こんにちは!アッキーです♪
今月9月は、「小掃除&小片付け月間!」ということで
日々コツコツ取り組んでいます。
この年齢になって(ア・ラ・カンパーニュ)、
いかに普段の小掃除や、小さい習慣が大切か?ということに気づきました(遅っ!)
とくに水回り、油周りについては、
ちょっと気を抜くと、ドロドロ、べとべと、黄ばみなどなど
溜め込んでしまった汚れは落とすのが大変。
そして、年齢を重ねると、若い時にエイヤでできていたことが
だんだん億劫になってしまいます。
なので、年を取るほど、小まめな掃除や片付けが大切なんだなと気づきました。
キッチンの収納も見直ししています。
最近、機能的なタッパウエアを見つけたので、
古くから使っているモノを手放そうと思ったのですが、
これが掃除用の粉類を入れるのにピッタリなことに気づき
容器に入れて保管することにしました。
※全部白い粉なので、ラベルを貼りました!
これまで私は「セスキ教」にはまっていたので
クエン酸氏や重曹氏のことを軽んじてしまっていましたが
改めて、自宅にあった牛尾理恵さんのお掃除の本を見直してみると
それぞれ使い分けることで効果効能が違うこを今さらながら再認識!
毎日の小掃除用に、スプレーを書く場所にセットし
使い分けすることにしました!
重ねられるので良き♪
【重曹】
アルカリ性のナチュラル洗剤なので、酸性の汚れやニオイを落とすのに有効とのこと。
掃除だけでなくニオイ取りにも使えます。
・電子レンジの庫内掃除
・鍋の焦げ落としに
・冷蔵庫のニオイ取りに
【クエン酸】
酸性のナチュラル洗剤です。
掃除に使うときは水に溶かしてクエン酸水として使うことが多いです。
・風呂場の石けんカスや湯あか、水あか掃除に
・トイレのアンモニア臭、尿石・黄ばみ掃除に
【セスキ酸】
アルカリ性なので酸性の油汚れだけでなく、血液といったたんぱく質汚れにも効果的です。
・換気扇・ガスコンロ・魚焼きグリル
・ステンレス素材のスプーンやフォークなどの曇り取りにセスキ炭酸ソーダ水が使えます。
・壁紙についた手垢に
・風呂、トイレの皮脂汚れに
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダをすぐ使えるようにセットしておくと
水まわり、油まわり近くに置いておくことで、小掃除がやりやすくなりますね♪
うちではトイレにはこんな感じでセットして
毎日の子掃除に使用しています。
エコでナチュラルクリーニングになるので、その点も良いと思います。
続けられる仕組み、色々試していきたいと思います。
Have a Nice Day!