2022年演劇ワークショップ 予約&概要
2020 年、2021 年と温泉津で演劇公演や演劇ワークショップを行ってきた「劇団晴天」のメンバー が、どんな方でも参加できる演劇ワークショップを開催します。
昨年度は、お子様からご年配の方まで、たくさんの方にご来場いただきました。
ダンスを習って いて「もっと踊りたい」という子や、「朗読の楽しみを見つけ、旦那さんと読んでみる」と仰られ たご婦人、「いつも悩んでいた脚本が、(部分的にでも)すらすら書ける」と驚いた島根の劇作家 さんなど、嬉しいご感想をたくさんいただきました。
どなたでも、おひとりで簡単に参加できます。演劇は俳優だけのためのものではありません。読書を楽しむように、カラオケを楽しむように、演劇を体験してみましょう!
演劇ワークショップへの参加をご希望の方は、以下概要および募集要項・個人情報取り扱い方針・ 注意事項を確認・同意の上、ご応募ください。
日時
会場
対象
参加費
講師
ご予約&募集要項
【講座】
11月11日(金曜日)
18時30分〜①脚本ワークショップ「セリフを書いてみよう、読んでもらおう」講師、大石晟雄
日常の中の興味深い会話や、自分に生まれた感情を抜き出して、セリフを書いてみましょう。どんな演劇になるか、簡単な実験の気持ちで、参加してみてください。
11月12日(土曜日)
13時00分〜②ダンスワークショップ「簡単なステップにチャレンジ!」講師、鈴木彩乃
ダンスは、基本的に様々なステップの組み合わせで構成されています。今回は、基礎といわれる簡単なステップに挑戦します。これを覚えるだけであなたもダンサー気分に!
15時30分〜③朗読ワークショップ「日本の作家の言葉を朗読してみよう」講師、白石花子
茨木のり子・谷川俊太郎・夏目漱石など、日本の作家の美しい文章を朗読してみます。その時代の背景や、文章の持つ情熱を、声に出して読むことで表現してみましょう。また、文章を読んだ時の自分の気持ちの変化に目を向けてみましょう。
11月13日(日曜日)
15時30分〜④演技ワークショップ「ためしに舞台に出てみよう」講師、大石晟雄
普段の生活の中で起きるようなことを、演劇でやってみます。日常を演劇にして、会話をセリフにして、シーンを作ってみましょう。楽しかったことを人がやっていたら、もっと笑顔になれるかもしれません。嫌だったことも、遠くから見ると意外と面白いかもしれません。
18時00分〜⑤体幹ワークショップ「俳優の身体トレーニングで体幹を鍛えよう」講師、竹内大樹
力は筋肉が生み出すものですが、それが効率よく伝わってスムーズに動きへと変換されていくためには体の軸である体幹がしっかりとしていなくてはなりません。よろよろしない、重い荷物を持てる、姿勢がよくなる、息切れしにくくなる、疲れが溜まらない、腰痛が治る、等々、まさに日常に密着したメリットが沢山!
【対象者】
・小学生以上の方(一部、中学生以上が対象です。)
・日本語でのコミュニケーションが可能な方
※18 歳未満の方は、必ず保護者の方に同意を得て応募してください。
【募集人数】
・1講座20名程度
※定員に達した際は〆切前に受付を締め切らせていただくことがございます。
【参加費】
・1講座500円(当日、受付にてお支払いください。)
【応募方法】
先着順のため、参加には事前のご予約を推奨致します。
ワークショップ当日までに、次のことをご記入の上、下記のアドレスへご送信ください。
1.氏名
2.年齢
3.性別
4.電話番号
5.希望の講座(複数の選択をオススメします)
6.演技経験の有無
応募先メールアドレス
【 iwami_arts@yahoo.co.jp 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染症対策について
・参加アーティストには、移動前日にはPCR検査を実施いたします。
・参加アーティストには、移動日の7日前から本番終了まで体温、体調チェック表に記入を義務づけ、異変があれば参加を中止し致します。
・感染症拡大予防のため、入場者にはマスク着用、入場時に検温(37.5度以上の方の入場を禁止します。)・手指消毒・連絡先確認を実施します。
・玄関口、展示室前に消毒液を設置し、感染および拡散防止に努めます。
・階段、展示室、廊下、人の手が触れる場所は定期的に消毒を実施します。
・ワークショップは屋外、または、なるべく広い部屋で換気や手指消毒を十分に行い、マスクを着用して実施させていただきます。
・各種展示、ワークショップは、人数を制限して実施します。
個人情報取り扱い方針および注意事項
本事務局が取得する個人情報は、以下の目的で利用いたします。
・本ワークショップの応募者の管理のため
・本ワークショップの記録のため
・本ワークショップの応募者のご意見をアンケートなどにより収集し、事業成果の調査や本ワークショップに関連して今後開催されるセミナーやワークショップなど(以下、あわせて関連イベントといいます)へ反映させるため
・今後、関連イベントのご案内をお送りするため
個人情報は厳重に管理いたします。
注意事項
記録、写真・動画の公開
本ワークショップの記録のため、開催中に写真・動画撮影および音声録音を行います。
また、今後の町おこし企画者の人材育成の取組みを推進するため、撮影された写真・動画については、以下の通り公開する場合があります。
掲載・公開を希望されない方は、本ワークショップ開催日までに本事務局までお申し出下さい。
・本事業および本ワークショップを紹介する媒体への掲載
・本事業の報告書への掲載
・本事業および本ワークショップにて開催する会議(関係者向け)等での利用
・本事業および本ワークショップの取組みに関する広報活動での利用及び提供。