Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

日本教材製作所 Nihon Kyozai co.,LTD.

ツルツル土偶・ザラザラ土偶(彫塑ねんど グレー)

2018.02.28 07:41

ねんどで作る人形といえば…土偶ですね。


こちらは3点とも「彫塑ねんど(グレー)」で作った土偶です。

この特徴的な目や頭、胸の装飾など、調べてみると本当にたくさんのおもしろいパターンがありますね。どんな模様にしようかなーと考えながらゴテゴテと飾りをつけていく作業はとても楽しく、作りごたえはバッチリです。

胴体に手足をくっつけていくのではなく、粘土のかたまりから手足をつまみ出していく方法で作っていくと、乾かしている間に部品が取れてしまうなんて事故も少なくなります。



作って乾かした時はこんな感じ。

炭のようなマットでザラザラの質感です。

   ↓


これに絵の具を塗るように筆で水をペタペタと塗り、手に軍手をはめてゴシゴシ磨くとこうなります。

   ↓


ツルツルのピカピカで金属のような質感になります。土ねんどなので(訂正)土ねんど風の重いタイプの紙ねんどなので、適度な重さもあり、本物の銅像や石像のような感じが出せます。

部分的に磨いてツルツルのところとザラザラなところを作っても楽しいですね。


●使ったもの●

・彫塑ねんど(グレー)