Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

不安を感じることも成長だよ

2022.10.14 15:05


「え、これで大丈夫かな」


「やばい、これもあれもできないかも…」


「えーこれ何度もやったのにできない…やばい」


実は、そう感じられるようになったことも成長の一つです。


危機感を感じるということは、ある程度ゴールと自分の立ち位置がわかっていないとできません。「何も考えていない」よりは「不安を感じている」方がよっぽど良いのです。


勉強には終わりがありません。だから、やればやるほど自分のできないことと向き合う羽目になります。だって、できないことをできるできるようにするのが勉強ですから、できないところを見つけないと勉強にならないのです。


不安は勉強している証拠。


そう思って、手足を止めないようにしましょう。危機感が勉強の原動力になれば最高です。無理をしない程度に、危機感を上手に使って、勉強に向かうためのエネルギーにしましょう。


最初は危機感で動き出したとしても、その過程で希望や自信など、もっとポジティブに勉強に向かえるようなエネルギーを拾い集めることができると思います。


不安をうまく使って、学習習慣を身につけてしまいましょう。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

ネガティブな気持ちも、大切。