Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ラケットの握り方(グリップ)

2022.09.28 05:00

みなさん!こんにちは!

卓球教室TORITAKUの鳥原です!

今日は、ラケットの握り方(グリップ)についてお話ししたいと思います!※シェークハンド


まず、基本的な握り方をご説明します!


手の大きさも違いますし個人差は出ますが、ラケットのブレードとグリップのカーブが見えるくらいの深さで握ります。

親指はラバーにかかるか、かからない位置にあると良いです。

握るときの力加減は、ラケットを引っ張ると手から抜けるくらいにしておきましょう!

引っ張っても抜けないくらいだと、強く握りすぎています!

※打球の時など必要なタイミングで握る力を強くすることはあります。

バック側!

人差し指がラバーの端にある方が良いです!

人差し指が上を向くような握り方はNG!!

横から見るとこんな感じです!

親指と人差し指の付け根のVの部分に注目です!ラケットのサイドの真ん中付近にVがあります!

これがフォアハンドとバックハンドの両方を癖なく打てる位置です!


このVが…

フォア側に寄るとバック面の角度を作りやすいバック持ち!

バック側に寄るとフォア面の角度が作りやすいフォア持ちになります!

どちらかに寄ると片方が打ちやすいけど、片方が打ちにくくなります。

理解してそれぞれの持ち方をするのは良いですが、自然とズレている方は基本の持ち方に直すと良いでしょう!

例えば、試合で初見の方と対戦する際に、試合前の練習で相手のラケットの握り方を見れば、フォアかバックのどちらが得意なのか!?

予想する材料のひとつとなり、試合前に情報を得ることができますね!

みなさんはどんな握り方をしていますか?

ラケットの握り方ひとつで、卓球のプレーが大きく変わります!!

握り方を変えるだけで急に上達したり、逆に悪い持ち方だと持っている力を発揮できないことも!


ぜひ、上達したい方はラケットの握り方にも注目してみてください!


それでは、また✨✨