商売されている方に向けたレターポット普及 活動のここまでの取組み
1月の最初から2月28日までのレターポット に対する取り組みを1ページに
まとめました。
個人利用よりもお店利用
レターポット は1月明け早々始めました。使う内にお店で導入することは メリットだらけと
分かり早速取り組んでみました。しかし実態もよく理解し切れていない見切り状態でのスタート、
ブログを振り返ると相当迷走しているのが感じ取られます。
1月8日ブログにて
翌日のブログでは完全なる迷走が露呈するかのようにとりあえずネットを探しながら、近い
感じを探しているのが分かります。書きながら自分で整理している状態です。
1月9日ブログにて
西野さんが1月9日のブログをお読み下さったようで、ご自身のSNSに珈琲屋もレターポット を
始めた事を仰って頂いた事でこれまでに無い位にお店のブログが跳ね上がりました。
1月10日のブログはそんな興奮している状態です。
ここから自分のお店だけではなく、多くのお店でレターポット をしていった方が効果が出てくるし、
メリットがさらに広がると思い、行動を開始してきます。
字だらけのプレゼン資料を2枚持って近隣のお店にプレゼンに行きますが、玉砕。
当然でしょう、文章を今読み直すと不十分過ぎる位の理解の無さ・・・
1月11日のブログの記事はそんな曖昧な自分が動いてます
前日のプレゼンが木っ端微塵に砕け散ったのがよほど悔しかったんでしょう、、
そんな想いと自分がうまく伝えられなかった悔しさを、もう一度頭を整理する事も含めてブログに
レターポット についてを書いています。
1月12日のブログはそんな悔しさから少しずつ理解してきているのを感じさせます。
毎日呟いている事でレターポット に興味を抱いて頂いたお客様もご来店頂いた時です。
とにかくそれだけで嬉しい感じでした。で、自分の結果が出た喜びからか自分が作った資料やお店前に貼っているレターポット やってます!というチラシなどを希望の方にお渡しします!と書いてみたのが1月14日のブログです。
プペルブレンドのドリップコーヒー、せっかくの西野さんの絵本から使わせて頂いているのもあるので、その商品内にもレターポット に関する事を書いて入れてしまおうと思い、チラシを同封しました。これは現在はもう少しオシャレにして同封しています。
1月15日のブログはそんな今のクラウドファンディングの礎部分でもあります。
レターポット の意味などをうまくまとめられた目黒さんのイラストを許可いただき、この時からお店の絵本棚の上に置かせて頂いております。
また、そのイラストのニュアンスに近づけて、以前玉砕したプレゼン資料を見直しして、目黒さんに手直ししていただき作成した時の1月19日ブログです。
ようやく自分のお店としてのレターポット の活用方法に対して1歩進めたような感じのする
状態まできたのが1月22日のブログからです。
初のレターポット を利用してのお客様がご来店頂いた記念の日です。
1月23日はそんな嬉しい気持ちのブログです。
クラウドファンディングをするキッカケの大きな1歩の日がここになります。
劇団へのお誘いを頂いた記念すべき日の1月24日ブログです。
また少しレターポット のお店の活用方法に疑問を抱いている、そんな状態が1月29日の
ブログです。
とにかくレターポット を使ってもらいたい!そんな状態が現れているブログです。
何でここらへんの人はこの良さ、分からないんだ!!と思っている状態、エヴァでいうと、
完全なる”暴走中”です
そして、この日から物販でも活用しようと実験をしていきます
必死になってレターポット 実験をやっているのが垣間見れる、そんな1月31日のブログです
遂にヤフーショップと連携して物販のレターポット 実験を開始しているのが2月1日の
ブログになります。当店のヤフーショップ内に裏ページを作り、そこで購入して頂く。
目的は完全に物販業の方に対してレターポット普及しようとしています。
ECサイトの実験の中間発表をしていますが、そこそこの反応が出てきました、
そんな2月2日のブログです。
ECサイトでレターポット をしていると引っ掛かるのがレターを使用するタイミングです。
レターを連絡手段にしたくないけど、使い方で悩む、そんな葛藤をしたりしてます。
そして、うまく連動出来るにはここを改善できれば、そんな思いを書いた2月3日のブログ記事です。
レターポット の可視化メーターが更にオープンとなり、これこそ食べログよりも正確性のある
装置、と思える形になりました。さらにお店で導入すべき、と思った2月4日のブログです
現在運営している えんとつ町通り商店街の礎部分、全国でどれくらいレターポット を利用していて、どのジャンルが多いのかな、と興味を持った時に書いた2月5日のブログです
前日のブログが好評だったので、更に表一覧に変えた、気分ノリノリ時の2月6日のブログです。
レターポット 実験をしていた際に宮崎県の森崎さんから感謝の動画をいただき、レターポット していてよかった、と思えた感動の2月7日のブログです。
ECサイトの実験終了、次のステップへ作成時間のスタートです。この日から毎晩3時までの作業が続いた2月11日のブログです。
かなりの見切りだったのですが、とにかく早く投稿したい!そんな何故そんなに焦っていたのか分かりませんが、サイトを立ち上げた記念のブログです。
この間にクラウドファンディングの準備、立ち上げ期間となり少し空いて2月26日のブログは、
お店のレイアウトを変えて、よりプペルとレターポット が目立つように配置変えした事を記事にしています。
レターポット から広がった仲間が作って頂いたレターポット のポットや、レターポット をやっている、というのをお店用に広げられるように、アクリル板で作って頂きました。
これからもレターポット をお店で活用してもらうメリットを伝えていきたいと思います!
クラウドファンドに対する最終的な目的
クラウド成功後に作成させて頂く 新しくなるドリップ珈琲の売上の一部を
まずは地元八王子の児童施設に プペルの絵本に変えて、私が直接持っていきます。
希望されない場合はゴミとなりますので、他の施設にお届けしていきます。
児童施設から障害者施設、老人ホームと八王子は多くの施設がございます。
地元八王子に対してお店として出来る事を小さな喫茶店ですがしていきたいと思います。
レターポット 繋がりで広がったクラウドファンディングですが、
今回はレターを使用せずにクラウドファンディングの目的である、
多くの方に自分の作りあげたプペルブレンドを、
そしてプペルの絵本に対する 興味をこのドリップ珈琲がキッカケになれれば、
ブレンドを作った私の一番の幸せです。
CAMPFIRE
ポルカ