Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

豊かな人生の道標~人生一度っきり。

【討ち入りの日】あら楽し 思いははるる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし 大石内蔵助

2015.12.14 01:38

あら楽し
思いははるる 身は捨つる 
浮世の月に かかる雲なし


大石内蔵助の辞世の句である。

今年も、「忠臣蔵」赤穂浪士の討ち入りの日がめぐってきた。

元禄15年12月14日の夜、

実際は15日の明け方4時ころ

赤穂浪士47名が吉良上野介邸に押し入り、

吉良上野介を殺害して

主君・浅野内匠頭の仇を討った事件である。


内蔵助は、京都・山科で遊蕩三昧で、

腑抜け、腰抜けと言われていたが、

敵を欺くために、わざと「腑抜け」になっていた。


仲間内からも、軽蔑されていた面もある。

それも、敵を討つためである。

敵に戦意なしと侮ってはいけない。


敵は討ってこそ、敵である。


「勝利の全き所を専らに相働くべき事」

「お互いに仲が悪くて気に入らないこともあるだろうが、

目的は一つ、そこに向かって一枚岩となって働こう」


討ち入り前に誓った、4ヶ条のひとつ。

こうまとめるのが、指導者の役目だね。


その器量のある人がいなくなった。

15日明け方、気をつけなければならない人はいませんか?

(笑い)