Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

URYOGA waka YogaLife

ゆっくりと

2022.09.29 06:16

日中はまだ暑さを感じる時もありますが

季節は秋へと移っていますね。

体調の変化を感じる日々ではないでしょうか。


なんだか肩が凝る

咳や鼻水が出る

むくみがある


秋への移り変わりは体にこのような不調がおきやすいと言われます。

日々、同じような生活リズムで過ごしていて

自分は何も変わっていなくても

周りの変化(自然界)はとても大きな影響をもっていると改めて気づきますね。


心の面では気持ちがふさぎがちになったり

ふだんならスルーできる事がずっとアタマの中に残ってしまって落ち込んだり


そんな時はもう、いっそのこと

大きなため息をつきましょう。

もひとつ、はぁ〜〜ぁって声にだしちゃいましょう


なんだか笑けてきませんか?

バカバカしくなったらこっちのもの。

アタマの中のもやもやは笑い飛ばして体の中を軽くしましょう。


そして胸いっぱいに呼吸しましょう!

両手を広げて鼻からたっぷり吸いましょう!

広がった体の中、呼吸が満たされていき規則的な心地よいリズムで脈打ち

気、血流、滞りなく行き渡る水、で潤っていくイメージです。


体が痛みのでない動かせる範囲内で

その心地よい呼吸とともにヨガをしませんか?

ヨガはまったくもって一朝一夕ではありません。

日々の練習が積み重なって少しずつ少しずつポーズを理解したり、体のつながりを実感したり、一歩一歩が楽しい道のりです。


ヨガ一筋じゃなくたっていいと思います。

色んなことを楽しむうちのひとつにヨガがあると

なんだかホッと出来ると思います。

ただいま!な気分になりますよ、きっと。


わたしもゆっくりゆっくり

ゆらぎまくりの更年期をおくりながら

体の状態と相談しつつ練習を重ねています。

年齢は減りません。増える一方です笑 

なので若い方々をうらやましくおもったところでそれはムダな時間。


今、出来ることを楽しんでいくのみ。


わたしは人からみたら慎重すぎる石橋たたき子かもしれません笑 が、

良いんですそれで。


このまま、ゆっくり探求していきます。


もう少し更年期の症状が落ち着いたらレッスンを増やしていけるように、その日につながるように日々練習です。

何かやりたいな。

50代をわたしらしくヨガと共に。


毎度、長文のわりに何を言いたいんだか…とっちらかります。


そう、言いたいことは毎度ひとつ。

こころとからだのみちしるべ、ヨガを楽しみましょう。

ベーキングパウダーなしでスコーンを焼いてみたら

入れてる時とそんなに変わらず

素朴で優しい味のスコーンが誕生しました。

米粉、大豆粉、甜菜糖、塩、豆乳、油分はギー。


らぶ素朴♡