Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

caorix3x-yoga

出していきましょー✊🏻

2018.03.02 13:30

昨日今日と気候はすっかり春🌸

ミモザの季節到来です


この季節になるとよく聞きます

花粉症😷 

昨晩の陰ヨガクラスに参加してくださった皆さんも…

なんだか鼻がグズグズしている人多い!👃💧

「もしかして花粉症ですか?」

「そうなんですー、2、3日前からひどくて!鼻をもぎたい…ズビッ」


陰ヨガでは、外側の筋肉にアプローチすることはあまりありませんが、身体の内側、経絡や内臓にアプローチをしていきます


昨夜は鼻づまり・鼻水のせいで呼吸がつらそうな方が多かったので、まずは身体の外へ不要なものを排出する機能を持つ肝臓を刺激するやさしいストレッチ、続いて肺経を刺激するポーズで肺を潤し呼吸を楽に、仕上げに再度肝経を刺激していくポーズを行いました


途中、ティッシュの箱をお渡ししたくらい、鼻水、咳の嵐!!!

悪いもの出まくってるー!

けれど後半は呼吸も落ち着いて、鼻をすする音も全く聞こえなくなりました🙌🏻


お帰りのときに参加してくださった方から

「実は今日、ヨガの効果がどんなもんか試したくて薬飲んでこなかったんです😛」

と、突然のカミングアウト!

そして

「いま、すごく鼻が楽!!職場の人にもヨガ良いよーってすすめられます😊」と言って頂けました

わーい、嬉しいなぁー❤︎


陰ヨガは、一見すると「ただ…寝てる???」と思われがちですが、ひとつひとつのポーズやクラスの流れはその季節に応じたものとなっています

(その他にも色々な効果がありますが、わたしの陰ヨガクラスでは、季節に対応する経絡を重視してます😌)

ぜひ体感してみてくださいね💁🏻‍♀️


それから、身体の外へ不要なものが出る際は、何かしら音がつきものですよね

咳、くしゃみ、鼻水、ため息、、、おなら…?

音を気にして我慢している方もいらっしゃいます

陰ヨガに限らず、どのヨガのクラスでも遠慮なく出しちゃってください!


◆陰ヨガレギュラークラス◆

@nerii yoga studio

・毎週火曜日 13:00〜14:15

・毎週水曜日 14:30〜15:45

                      18:00〜19:15

・隔週日曜日 14:30〜15:45


@ALO yoga studio

・毎週木、金曜日 19:00〜20:15


身体の外側も内側も整えていきましょー🍓