Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

おりょう OwndBar

神無月とハロウィン 東西の黄昏の月は単衣で楽しむ 

2022.10.01 06:30


神道である日本の暦は10月にはよろず神々が出雲に集合するのでお留守になる。

なので「神なし」月。出雲だけが神有月。

茶の湯では11月が新年。10月は一年の終わりで名残りの風炉。詫びた風情を楽しむ月。

一方西洋では。

古代ケルト暦は10月31日が一年の終わりとされ、あの世とこの世が境がなくなり死者の魂がやってくるとなっていた。

カトリックでも11月1日が聖人の日。その前夜がハロウィン。家族と共に悪霊たちもやってくる悪さをしないようにという祭りという。これはケルト暦からきているのではないかと言われている。


なんだかつながりを感じています。太陰暦が由来しているのでしょうか、古の東西において似たような不思議な力=精霊の力にもつながりがあるところが面白い。


好きだったレイブラッドベリの著作に「10月はたそがれの月」があって。まさに黄昏の月だなと思っていました。

この内容は、なかなかシュールな心理的SF短編集なのですが。


さて今日から10月。

着物のならいも単衣を楽しめる月。近頃は日本も温暖化で個人的にはもう一月単衣でもいいのではないかと思ってしまう。Anyway。モスグリーンの単衣にシャレ袋帯で出かけたい風にようやくなってきました。