Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

自家焙煎珈琲豆屋 珈琲まつり

試験終わりました〜

2018.03.02 09:10

二つ目の試験が終わりました。

う〜ん。

簡単にはいかないかんじでした!

コーヒーマイスターのときとは全然違う。

勉強は合間合間にやっていましたが、知識だけでなく、自分の言葉にして書き出すことが求められるので  本当に理解していないと書けない💦

緊張しすぎて終わった今は、足に力が入らない感じです。

お客様に説明するとき、こんな場合はどんな風に説明するかな?と考えました。

理解するだけではだめ。

それをお客様に言葉にして、分かりやすく伝えることが出来なければ意味はないから。

そう考えると、知ることと 伝えること、両方求められるのが今回のテストだったのかなと思います。


今日は午前、午後の講義の中で生産者さんが収穫や精製をされているところ、鑑定士さんがカッピングしている動画を沢山見せてもらいました。


ひとつひとつの工程に沢山の人の手が加わり、日本に届くまでの道のりは長いです。

どの工程がまずくても、スペシャルティーコーヒーにはなれません。

種子の状態からカップに入るまで、手を抜いていい工程はひとつとしてないのです。

美味しいコーヒーって、奇跡の結晶なんじゃないかと思うほどです。

私はその工程の最終段階にいる焙煎士です。

台無しにしたくない。

豆の個性がしっかり現れるような、焙煎をし 抽出の手順もお客様につたえて 自分好みの抽出ができるように(^^)


講義の中では 、いろんな精製方法に結果的に現れてくる味の違い。

なぜその精製方法を選ばねばならないのか、その背景も知らなかったことを沢山教えてもらいました。


面白かったのが、ところどころ現れる刺客にも思える2種類の珈琲。


講義の途中で突然。

グアテマラのスペシャルティーコーヒーとコマーシャルコーヒー(一般的な品質)


さぁ、どっち?


突然現れる珈琲に、えっ🤯となりました。

あとは、同じ国  同じ農園の精製法方がちがうもの。


どっちかな?   とか😅


ちゃんと、全問正解しましたよ〜!


グアテマラばかり6種。

美味しいサプライズでした(^^)


こんな飲みくらべも、お客様がたびっくりしてくれるかな〜と帰ってきてからの想像が止まりませんでした。

好きな珈琲の話をお客様とできること、伝えることが私にとって大事なんだなぁと あらためて思う二日間でした✨


足はヘロヘロですが、明日はまた朝から焙煎です(^^)

久しぶりな感じがします!

お店も閉めさせていただき、申し訳ありません。

合否は一か月半くらいかかるようです。

産地に届け!bravo‼︎