英会話定番レシピ101:He looks tired.
英会話定番レシピ10月度
[説明型①]SVC 型
He looks tired.:彼は疲れているように見えます。
📝 今回のドラマ
祖父の体調について孫のノーマンが祖母のサリーに尋ねています。
Norman: Is Grandad OK? He looks tired.
➡:おじいちゃん大丈夫なの?疲れてるみたいだけど。
Sally: He say's he feeling fine, but I don't believe him.
➡:元気だと言っているけど、私は信じtてないわ。
Norman: Perhaps we should him take to the hospital for a checkup.
➡:病院に連れて行って診てもらったほうがいいかもしれないね。
Sally: I've tried that but he refuses to go.
➡: そうしようとしたけど、嫌がるのよ。
Norman: I can imagine.
➡:そうだろうね。
🔻🔻 英会話定番レシピ 今回の基本レシピ 🔻🔻
He looks tired.:彼は疲れているように見えます。
「彼は見える疲れているように」ということです。look は「~に見える」という意味です。
今回の文章は《説明型(第2文型)[主語(S)+ 動詞(V)+ 補語(説明語句)(C) ]》の文になります。説明型では[主語(S)]と、その後ろの[ 補語(C) ]をつなぐイコール役割を果たしていま。つまり[You =(動詞)tired]の関係が成り立ちます。この動詞には be動詞も使われます。
You look really happy.:あなたは本当にうれしそうに見えます。《英会話定番レシピ》
📘【説明型(第2文型)】
[説明型(第2文型)]は[主語(S)+ 動詞(V)+ 補語(C) ]の型になり、常に[主語(S)=補語(C)]の関係になり[動詞(V)]は=の役目をし、一般動詞でもbe動詞でも同じ働きになります。
また、これらの動詞は[連結動詞(不完全自動詞)]と呼ばれ、後ろに[補語(説明語句)]が必ず付きます。
📘【連結動詞】
連結動詞と他の動詞の違い
連結動詞[SVC型:主語 (S)+動詞 (V)+補助 (C)]
My boyfriend is a bit shy.:私のボーイフレンドは少し内気です。
My boyfriend (S) = a bit shy (C)の関係は成り立っています。
他の動詞[SVO型:主語 (S)+動詞 (V)+目的語 (O)]
My boyfriend had lunch.:私のボーイフレンドは昼食を食べた
My boyfriend (S) = lunch (O) ではありません。
⏩状態の持続を表す
be:~だ/~である keep:~の状態にしておく/~し続ける
remain:(状態が変化することなく)~のままである
stay:(ある状態が継続して)~のままでいる)
⏩感覚を表す動詞
seem:~のようだ appear:~のように見える
look: 〜に見える feel:〜に感じる smell: 〜の匂いを感じる
sound:〜に聞こえる taste:〜の味がする
⏩状態の変化を表す動詞
become:~になる get:(~の状態に)なる come:~(という状態に)なる
go:~になる grow:(徐々に変化して~の状態)になる
fall:(ある状態に急に)~になる turn:(変わって)~になる
✅ 英会話定番レシピ:音読で文法を定着させよう
I am very thirsty.:喉がとても渇いた。
Bob was terrific partner.:ボブは素晴らしいパートナーだった。
Mom is in the garden.:ママは庭にいるんだ。
I feel a bit dizzy.:ちょっとめまいがする。
Why did you get upset?:なぜ怒ったのですか?
The main things is to stay clam.:大切なのは、常に前向きでいることです。
He seemed stressed out.:彼はストレスで参っているようだった。
🔷🔹 英会話定番レシピ フレーズ備忘録 🔹🔷
checkup:検査/健康診断/点検
refuse:(~することを)嫌がる/拒絶する
refuse to go ~: ~を嫌がる/~に行くことを拒む
thirsty:喉が渇いた(土地などが)干上る
thirsty は 「喉が渇く」=という意味から「満たさない」「媚びてる/アピールに必死」などのネガティブな表現のスラングもあります。
terrific:素晴らしい/すごくいい
upset:混乱/動揺/大番狂わせ/(人の)気分を害する
この場合の upset は「気分を害する = 腹を立てる 」というニュアンスで使っています。I'm upset と言えば「私は怒っている」のようなニュアンスになります。動詞 upset の本来の意味は 「(物などを)ひっくり返してこぼす」です。自分の心が上下逆さまになるくらいにかき乱されるイメージをすると早いです。
I'm just so upset!:すごく頭にきたの!
What made you upset?:どうして怒っているの?
main things:肝心・主要なこと/一番重要
stay calm:平静を保つ
calm:(動きが少なく雑音が少なく)静か/穏やか/無風
stressed out:ストレスで参る/イライラする