Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

and baking

「2023柚子胡椒」販売のお知らせ

2023.10.10 23:31

※2023年の柚子胡椒の予約受付は終了させていただきました。たくさんのご予約ありがとうございました。10/11追記


……………………………………………………

毎年柚子胡椒を楽しみに待っていてくださり本当にありがとうございます。

今年も無事に仕込みが終わりました。

ご希望のみなさま方に広くお届けできますよう、今年は販売方法を以下のようにさせていただきます。



<2023 柚子胡椒販売方法>

毎年予約販売のみとさせていただいておりましたが、ご来店くださるお客様を優先したい思いから今季は店頭販売からはじめさせていただきます。


10/6金  14:00〜  予約なしの店頭販売

     →終了しました


10/13金     予約なしの店頭販売

    →予約販売へ変更します。

予約フォームからご予約の上

下記の営業日にご来店ください。

◎10/13金、17火、21土、25水

(10月はイベント出店等で営業日が不定期です。スケジュールをご確認ください。)


大変申し訳ございませんが、10/6金にご購入いただいた方は今回の予約販売のエントリーはご遠慮くださるとありがたいです。たくさんの方に食べていただきたく、このような形をとりますこと、何卒ご理解ください。


予約販売のお申し込みに余裕があった場合は店頭でも販売しますので、2個目をご希望の方は店頭にて在庫をご確認いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



予約はこちらから☟

柚子胡椒予約フォーム

※10/9月祝 21:00〜  受付スタートです。

 




以下、柚子胡椒について書いてありますのでご一読ください☟


********************


夏から秋に季節が移ろう頃、

毎年「柚子胡椒」を手作りしています。今年も高知県の農家さんからいい香りの青柚子が届きました。




柚子胡椒は青柚子、青唐辛子を使ってつくります。

九州では唐辛子のことを胡椒ということから「柚子胡椒」という名前がついています。


この青柚子と青唐辛子が同時に旬を迎えるのは9〜10月のはほんの一瞬。

かぼすやすだちが並びだす頃、その隣には青柚子も登場します。そして青唐辛子も同時に見かけたら柚子胡椒を作るタイミング。まさに今でしょ!と食材たちが話しかけてきます(笑)



作り方は柚子の皮をすりおろし、青唐辛子のタネをとって刻み、塩とまぜあわせます。そして瓶詰めし、食べごろまで寝かせます。


言葉にすれば簡単なのですが

実はとても大変な作業。


唐辛子の処理は素手ではできないので、ゴム手袋とマスクをして挑みます。初めて作った時は素手で作業をしてしまい、次の日は火傷のように手がヒリヒリしてしまいました。鼻や喉も痛くなるので、マスクも必須です(笑)


そして柚子の皮をすりおろすのも大変な作業。緑の皮の部分だけをすりおろします。皮が硬いので次の日は腕が筋肉痛になってしまうほど。



そんな地道な作業なのですが、

手作りの柚子胡椒は香りも良く、塩分も調整できるので実は自分好みに作れます。


and bakingの柚子胡椒は市販のものよりかなり塩分控えめです。(1/3ほどです。)

塩辛くないのでこれからの季節、鍋やお蕎麦など薬味としてたっぷりと使っていただけます。


また、唐辛子は青唐辛子だけでなく、万願寺、伏見の甘唐辛子などをブレンドして辛みをマイルドにしています。



作りたては青臭いのですが、(それも美味しいです!)

冷蔵庫1〜2週間ほど寝かせていただくと青臭さがぬけていきます。お好みの味になりましたら冷凍保存に切り替えてください。

※今季は10/2月に作りましたので、10月中旬からが食べごろとなります。



塩分控えめのため、市販のものより日持ちがしません。長期保存は冷凍庫でお願いいたします。


冷凍後は完全には凍らないので、スプーンでその都度食べる分だけ削りながらお召し上がりください。冷凍だと一年中美味しくめしあがれます。



※大変申し訳ないのですが対面での販売限定とさせていただきますので、発送はできません。ご了承ください。

※柚子胡椒のビンは香りが取れないためデポジット対象外です。こちらもあわせてご了承下さい。


みなさまに秋の味覚を楽しんでもらえますように!



********************


and bakingの柚子胡椒

 1ビン約100g   ¥980

※価格は税込です



賞味期限   冷蔵 約1ヶ月(11月上旬)

       冷凍 約1年


原材料 青唐辛子 甘唐辛子 青柚子 塩(シママース)