エゾクシケアリ
フタフシアリ亜科
クシケアリ属
日本には12種以上が生息すると言われます。岐阜県には6種確認されていますが、分類学上多くの問題を抱えており、今後の研究によりさらに種数が増える可能性があります。
エゾクシケアリ( Myrmica jessensis ):北海道と本州(中部以北)に分布します。岐阜県では主に中北部の河原などに分布します。体長3~4.5mm。
写真①:働きアリ。高山市24.IX.2015
写真②:他のクシケアリ類とは触角柄節基部(矢印)の形態で区別する。高山市 24.IX.2015
写真③:働きアリを横から。高山市 24.IX.2015
写真④:有翅女王アリ。高山市 24.IX.2015
写真⑤:オスアリ。高山市 24.IX.2015
写真⑥:交尾行動。高山市 24.IX.2015
写真⑦:色素がない白化型の働きアリ。高山市 24.IX.2015
写真⑧:この巣には白化型個体が3頭見られた。高山市 24.IX.2015
写真⑨-1:平地の河川敷には、上流から流されてきたと考えられている個体群が見られる。これは揖斐川河川敷の個体。大野町 14.XI.2013
写真⑨-2:ハサミムシを運ぶ木曽川河川敷の働きアリ。木曽川河川敷の個体。各務原市 29.IX.2015
写真⑨-3:働きアリを正面より。ヒサシダニの一種が触角の付け根のくぼみに付着している。各務原市 29.IX.2015
写真⑨-4:有翅女王アリ。各務原市 28.III.2014
写真⑨-5:巣内のオスアリ。大野町 9.VII.2014
写真⑩-1:岐阜県内の標高1500m付近の草地に黒色でやや小型のエゾクシケアリが生息する。このアリはエゾクシケアリと別種の可能性がある。高山市 12.IX.2015
写真⑩-2:蛹を運ぶ働きアリ。高山市 12.IX.2015
写真⑩-3:オスアリと働きアリ。高山市 12.IX.2015
写真⑩-4:オスアリ。高山市 12.IX.2015
写真⑩-5:脱翅女王アリ。高山市 12.IX.2015
写真⑩-6:巣内の脱翅女王アリ。高山市 12.IX.2015