Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

atman株式会社

整流力とは

2018.03.08 11:35

コスガミユキが創始した『整流力』。


身体の症状はもちろん、人間関係やパフォーマンス向上をサポートします。


効果的なモノだけを厳選し独自にブレンドしてさらに進化しました。


・着たい服が着れない

・気になる症状がある

・カラダのメンテナンスをしたい

・家庭や職場に悩みがある

・パフォーマンスを向上させたい etc


カラダのコトでお困りの際はお気軽にご連絡ください。

 

整流力とは、

今までの整体とは異なり、体を整えるアプローチだけではなく、結果として体は整うのであり体を整えるだけの整体では解決する事ができなかった

・その場限りの効果

・誰でもできない

・無理や我慢 

を根底から覆す新しい体つくりです。

「流れを整える」の名の通り、モノとモノとの間を流れるチカラを活用して体をアップデートする新しい整体です。


「自分らしく生きる」を目的として、生活する人が本来備えているチカラを引き出します。


あらゆる人びとの毎日の生活で欠かせない運動は何でしょうか。


〇〇に入る言葉を考えてみましょう。


〇〇は、医学の言葉。

〇〇は、生理学の言葉。

〇〇は、生物学の言葉。

〇〇は、意識の言葉。

息と〇〇の違い。

息は、意識すると〇〇になる。

現代人は、息はしているが〇〇はしていない。




そうです!

【呼吸】です。

「息を呼吸に変える」

これが整流力のひとつの基本となります。


現在は整流力の認識から始まる

整流力を理解することは、あなたという自身が自分らしく生きるためのひとつの提案です。

あなた自身がより快適に自由に生活できる整体を誰も知りません。

知っていたとしてもそれは偽物です。

なぜなら、あなた自身があなただけのためにつくりだしたモノではないからです。

現在のあなた自身が生活を営めているのは何かのおかげがあるからです。

そして、間違いないことはあなたはあなた一人では生きていないという事実。

しかし、あなたには意志がある。

忘れてしまっていることもあるが、この意志は誰もが持ってるひとりひとり特別な宝物です。

そしてそれを忘れた人類は呼吸をすることすら忘れてしまっているのです。

真実はいつもひとつです。

「現代人は呼吸をしていない」

呼吸を忘れた現代人の血の流れは滞り、筋肉も動き方を忘れ、関節は固まり、体の動きが鈍くなっている。すると精神までも柔軟性を失うのです。

日常生活の中に無理や我慢が存在することになり、無理や我慢をすればもちろん呼吸はとまります。

それは流れが滞ることにつながり、

身体は歪み、栄養は行き渡らず、思い通りに体を動かすことができない状態が続くようになります。

情報が溢れ毎日の生活はストレス過多になっていく。だからイライラする。酸素をもっと取り込もう。もっと体を中から動かそう。心で感じよう。

それが人生というあなたの仕事だから。



未来はよろこび溢れる世界へ

呼吸をするだけで毎日の生活は豊かになる。

あなたが働くことは、あなたの意志から生まれ、好きなこと、興味があること、やってみたいことが職業となり多くの人々とよろこびを感じあい、あなた自身の望みを達成することができます。

毎日の生活の変化に悩み苦しむこともなくなり愛されていることに気付くことで自分も人も同じように信頼できるようになるのである。

また、あなたの成功体験はもちろん、どんな経験でもあなたの人生の糧になっているのです。真実は一つですが、事実は無限であり過去の事実までも変わり一人一人の常識はほどかれることになります。

何より大切なこと、

それは、

「今を生きるよろこびを感じる」こと。

整流力で心を主体として対象である体を理解すると、ひとりひとりの愛の始まりであるあなたの家庭は愛にあふれます。そして、与えても与えても増し続けるチカラは周りをも包み込みます。

それは、まさに水は流れ雲は行くが如く、自由な意志があるのです。

さらに未来までも輝きと楽しみで輝き出します。

そして、全ての人が、自分自身で心と体を満たし、よろこびで溢れる社会。

与えることも受け取ることも同じだということは、整流力は、人間の意志から発せられるエネルギーで地球上のすべての事物へと届くようになり本来のよろこびを達成することにつながります。

腹から笑っている。

時は止まることはない。

必ず時は流れている。

そしてどのように明日を迎えるのかは個人の自由です。

与え、愛し、許し、包み込み、癒す、自分で行動できる体を持ち自らを超えてゆくチカラ。

人間の本心、それは心の命令に従い、心が追求するものを現実化してゆくことを引き出すのが整流力です。



歴史を理解する

太古、人類の祖先は海で誕生しました。

時はながれ自ら動き出した生き物がいました。

それは今まで自然にゆだね揺られ生きていた植物の祖先から、自ら動き出した動物の祖先の誕生の瞬間だったのです。

植物は光合成という息を行ない、動物は栄養を出し入れるという呼吸を行ないます。

長い時間を経てエラを持った魚は形を変えることに成功し進化を続けてゆきます。

さらに長い時間を経て肺を持ち地上を目指す準備に入ってゆくことになるのです。


様々な環境で独自の進化をとげてゆく中でわずかな動物だけが人という形に向かい進化を続けていっきました。

それは決して偶然ではなく、人になるという明確な意志があったのです。

つまり意志をもった動物だけが人になることができたのです。


人の生活環境もどんどん成長を繰り返してゆきます。

人の進化するときに欠かすことができなかったのは特に神経系の発達です。

その神経系の発達によって感覚的にも機能的にも効率的に生活ができるようになったのです。

共通の価値観を持つためにいつの時代にも思想は存在しました。時代によって変化する思想を信じ、生活を繰り返してきたのであった。

支配や宗教、社会主義や資本主義、時代によって変化を繰り替えしてきた思想は、「発達した神経系に重点を置き進化を続けた人類」と「精神に重点を置き進化を続けてきた人類」の生活に分かれました。

日本社会に置いても、与えるよろこびを忘れ価値感が異なっていることによって感情的な発言や行動をとってしまうことにもつながっていました。

我慢をしたり、諦めてしまう人も、意志表示ができない人も。

相手が何を考えているか解らず、不安に苛まれ、呼吸をすることすら、ままならない状態。溜め込まれたストレスも理解できず、さらに悩み、不安に陥る生活環境から解放されないまま鬱は形を変えどんどん増加しました。自殺者も年齢を問わずに減ることを知らなかった。

人は心身をひとつにすることが出来ないで今日を迎えているのです。


今できること

呼吸ができていない状態とは、酸素の供給が減少することにより吸うことが多くなるのです。すると、体内の酸素量が低下することになり吐くことを無意識の内に制限をかけて対処するようになってゆくのです。

血液の循環がスムーズにできなくなり、心拍数は増加し浅い息で回数を増やすようなると、心臓や血管などにも負担をかけることになるのです。

心肺機能が本来の状態で活動できなくなることによるストレスによって心肺は肥大し、肋骨の動きにも制限がかかってしまいます。

心肺は重力の影響を受け開き下がってきます。

肝臓や胃や腸といった消化器は心肺低下の影響から本来の位置よりも骨盤に近づくようになり、活発に働くことができない姿勢になるのです。

動けないという負担は筋肉的に動かそうとすることに無理がかかるため、食事をして動かそうとするように変化します。

身体が動かないまま食物を摂ることによりイヤでも動かされる消化器系は測り知れないほどのストレスを抱えることとなります。

その生活を繰り返すことからバランスは崩れ、脂肪を蓄積し、浮腫むことは容易に想像できると思います。

動かすことができない状態でエネルギーを取り入れることを繰り返し続けている現状に気付いてください。

血管系や消化器系の疾患からの負担はストレスとなり精神にも影響をきたすようになるのです。このように全体的な事物として現れることから呼吸を使い「整流力」を身に付けることがとても大切なのです。

つまり環境が変わると自然に大きく息をすることができるように、呼吸は環境とも密接したものです。その環境は人によって様々であり、誰一人として同じ環境を持っていません。環境は何も外だけではありません。環境は体の内側にも存在します。なので人の数だけ存在するのです。

また、人はコミュニティの中で生活します。大なり小なりのコミュニティに属しています。家庭も会社も学校もコミュニティです。コミュニティで自分のポジションを獲得しコミュニケーションをするのです。

人と人の間の空気も整える事ができるのが「整流力」です。

体の中と外の両面から流れを整える力。


呼吸は、医学の言葉。

呼吸は、生理学の言葉。

呼吸は、生物学の言葉。

呼吸は、意識の言葉。

息と呼吸の違い。

息は、意識すると呼吸になる。

現代人は、息はしているが呼吸はしていない。


まとめ

やりたいように気持ち良くやれる。それは流れを整えることから。

整流の力はすでにあなたに備わっているもの。

あなたの知らないあなたの力を最大限に出すという整流力で、

スポーツなどの世界だけでなく心身共に生活すべてが向上するのです。


今回は「整流力」の呼吸をお伝えしました。

次回もお楽しみに。



コスガミユキが創始した『整流力』。

身体の症状や悩みはもちろん、人間関係やパフォーマンス向上をサポートします。

効果的なモノだけを厳選し独自にブレンドしてさらに進化しました。


・着たい服が着れない

・気になる症状がある

・カラダのメンテナンスをしたい

・家庭や職場に悩みがある

・パフォーマンスを向上させたい etc


カラダのコトでお困りの際はお気軽にご連絡ください。


健康は当たり前その先の美をつくるカラダマネージャー小菅美由起です。


新しい整体(健康・美容・予防医学)を専門に個人や団体のパフォーマンス向上や講演会、研修、学生指導など幅広く活動中です。

atman株式会社所属/サロン事業運営責任者

柔道整復師・鍼灸師・スポーツトレーナー・アロマテラピーアドバイザー