Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なでしこ切手倶楽部

World Postcard Dayを楽しみました

2022.10.06 16:44


10月1日はWorld Postcard Dayでした。

1869年10月1日にオーストリアでポストカードが誕生したのを記念して、

2019年にスタートしたイベントで、そもそもの企画者はpostcrossingのオーガナイザーです。

postcrossingは世界の人たちとポストカードを楽しくやりとりするサイトで、

部長のばばちえも2006年からメンバーです。


さてWorld Postcard Dayは今年で3回目。毎回、postcrossingが発表する公式ポストカードを

なでしこ切手倶楽部で印刷して、希望者にプレゼントし、

楽しくハガキを出し合うというイベントをやっています。

今年はnana's green tea ルミネエスト新宿店で開催。9人が集まってくれました。

お店で集まって、公式カードにサインをして、楽しくおしゃべり。

またnana's green teaでは毎月1日にオリジナルカードを無料プレゼントしてくれるので

それも活用して楽しみます。

なでしこ切手倶楽部では今年4月から毎月1日に、nana's green teaで「葉っぱの会」を開催していて、

今回はWorld Postcard Dayと共同開催にしたのですね。

写真のみんなもポストカードを2枚持っています。黄色の菊の絵柄がnana'sのオリジナルポスカです。

会が終わってから、もよりの新宿郵便局に行って風景印を押してもらい、10月1日の記念にしました。

記念に自分用のポストカードは持ち帰り、

さらにpostcrossingのサイトから送り先のアドレスを引いて、世界各地にもハガキを出しました。

今年の公式ハガキはフランスのイラストレーターの作品で、とてもキレイ。

集まってくれたみんなのサインも入って、楽しいですね。

nana's green teaのスイーツたちも美味しいし、楽しい会になりました。

またいろんなイベントを企画したいと思っています。ぜひ参加してくださいねw