Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

奈良大和路ほんまもん観光相談センター

恵心僧都源信(えしんそうずげんしん942~1017) 大和歴史人物事績8

2018.03.05 14:51

 恵心僧都と言われる源信は、天慶5年大和国葛下郡當麻の里(五位堂良福寺村阿日寺が誕生地)で生まれ、比叡山で修行を積んだ平安期の天台宗高僧。10代で得度受戒し、栄誉を捨て己を律し学業に打ち込む中で横川に隠棲(いんせい)。

 死後阿弥陀如来の来迎を受けて極楽往生へ生れることを願う、浄土信仰を広めた僧で誰にでも理解しやすい地獄と極楽の世界を描き出した『往生要集』(寛和1〔985〕年・地獄に落ちる苦悩、極楽浄土往生する喜びを記す)を44歳の時に著し、具体的な死後世界のイメージは浄土宗成立の先駆となり、後世法然親鸞へも多大の影響を及ぼした。

 声明をよくし、「和讃を創始した事でも知られる。寛仁1年に示寂。源氏物語に登場する「横川の僧都のモデルとされ、恵心僧都と呼ばれ登場。

【freelance鵤書林43 いっこう記】