中学校試食会レポート
2022.10.13 14:50
我が子の中学校で試食会が3年ぶりに開かれるということで、参加してきました。
校長先生のご挨拶があり、その後は管理栄養士の方から中学校給食の説明がありました。
印象的だったお話として、デリバリー給食を作っている調理員さんは普段大量に作っているので、とてもスキルが高くスカウトしたいくらいだそうです。ご飯は以前は白いご飯だけだったのですが、玄米ご飯や麦ご飯、わかめご飯と月に2回パンが出る様になりました。わかめご飯は非常に喫食率が高いそうです。
またイベント給食では、はやぶさ給食が小学校と同じ星形ハンバーグなど出る為人気だと仰っていました。その他汁物が3回に増えたり、改善が色々なされていることがわかりました。
そしていよいよ試食です。
子どもたちの様に前を向いて黙食をして、同じくらいの時間の15分で食べてみましょうとのことでそれを守って頂きました。
今日の試食会のメニューはこちら。今日の子どもたちが食べる物と同じものを頂きました。
今日のブログが早速更新されていました!
豚肉の生姜焼きと凍り豆腐のアーモンド味噌和えは味がしっかりしていて、ご飯にとてもよく合いました。れんこんのにんにく炒めとキャベツとしらすの和え物は歯ごたえがよく、それぞれ美味しかったです。(我が子に感想を聞きたかったのですが、月水金に注文する様にしていて、木曜の今日の分を追加で頼むのを忘れてしまいました。痛恨のミスです‥。)凍り豆腐のアーモンドみそ和えは学校給食課の職員さんの中でも人気のメニューとおっしゃっていて、保護者からもレシピが知りたいとの意見が上がってました!
今年度新しくなったランチボックスはこんな感じ。そして給食を頂きながら給食にまつわるエピソードを伺いました。〝家庭科の時間に作った献立が月に3人選ばれて給食になる提案献立に選ばれた子がそれをきっかけに家でも料理をする様になったり、小学校に栄養士さんが行った際に黙食ですが、美味しいと伝えるたくて、工夫して手話で伝え合っていた‥〟などなど。(これからの試食会のネタバレだったらすみません。)
皆さん15分以内で食べ終わり、質疑応答タイムへ。手が上がり、お一人目。「中学に上がる前まではゆっくり食べるタイプでしたが、入学後はだんだん食事を食べ終わるのが早くなり、さっと食べてすぐ部屋に行ってしまうのが気になり、中学校の食事の時間が短いのを伸ばせないものでしょうか?」と言った切実な質問も。思春期で食事の時間が顔を合わせて会話をするチャンスだったのに、なんだか早食いになって貴重な一緒の時間が減った気がするというお話しでした。
私からは、「小学校の三月の献立の様に卒業する3年生に人気のメニューを出す事は出来ますか?」という質問。それに対して、「人気のメニューは注文数が多いメニューとして大体把握しているので出来るかも?」というようなお返事を頂きました。また保護者の方への提案として、「給食課のアンケート用紙に意見をいうチャンスなので是非書いて欲しい、意見を届けて欲しい。」と伝えて終わりました。
人前で話すことにとても緊張するタイプなので、うまく話せたか不安ですが、それぞれの方に少しでも思いが伝わっていたらいいな、と思います。