Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Nail&エステサロン Aloalo

幸せホルモンを増やそう💖

2022.10.15 20:58


皆様お久しぶりです❤️

お元気でしょうか?


秋になると自律神経が乱れたり

する方が多い印象です=͟͟͞͞ ( ;  ຶཽළ̉  ຶཽ)!!


最近私も、寝ても寝ても

眠い🥱💤



 そんな時は

朝日を浴びて深呼吸

決まった時間に起きて

朝日を浴びながら深呼吸すると

身体がリセットされますね✨


先日見に行った白髭の滝(❁´◡`❁)*✲゚*

紅葉🍁も綺麗⭐️



突然ですが


過去に付き合ってた方を

心筋梗塞で亡くしています。。


その後、友達の子の死

色々若い死を見てきたからこそ


今は

生きているだけで幸せだよなー😌

って思います。。。



家族いるって最高だなーって


好きな仕事に

好きな趣味に

本当に

幸せだなーって思うんです☺️


周りの人の力を借りて

1人だけで頑張りすぎない

毎日生きているだけで素晴らしい!!!




そして、私が最近注目してるものが

 

『幸せホルモン』です(❁´◡`❁)*✲゚*

 

 


幸せホルモンとはセロトニンと呼ばれる

 

神経伝達物質のことで、ストレスを減らし

 

精神面を安定させる働きを持っています。

 

 

 

コロナ疲れでストレスの多い今だからこそ

 

幸せホルモンであるセロトニンの力で

 

穏やかに過ごして頂きたいと思っています。

 

 

 

実は

 

セロトニンは毎日の行動や食事を意識する

 

だけで増やすことができます✨



 

 

 

例えば

 

毎朝5分だけ朝日を浴びる、

 

好きな音楽を聴く

 

よく噛んで食べるなど

 

生活の中で簡単に

 

できることで

 

セロトニンは生成されます。

 

 

 

 

また、セロトニンの材料のひとつである

 

トリプトファンという物質は体内で

 

生成することができません💦

 

 

トリプトファンはセロトニン生成に

 

欠かせない必須アミノ酸のひとつです。

 

 

 

 

食品からバランスよく摂取する

 

ように心掛けましょう(`・ω・´)シャキ

 

 

 

 

トリプトファンは大豆などに多く

 

含まれていてビタミンB6により

 

分泌が促されます。

 

そのため

 

カツオや鶏肉、バナナなどと

 

合わせて食べると効率よく摂取できます。

 

 

 

 

私はトリプトファンを効率よく摂取するために

 

 

毎日具沢山の味噌汁を

 

作っています🙆‍♀️


今年も家族で作ったお味噌出来上がり💖


 

 

もともと味噌はトリプトファンを多く

 

含んでいて、

 

鰹で出汁をとって

 

具材は豚肉やイモなど

 

ビタミンB6を含む食材を

 

加えています✨

 

 

 

日常生活の中からセロトニンをたくさん

 

生成して、

 

いつの間にかストレスを解消している〜


(❁´◡`❁)*✲゚*って感じにしたいですね♡


また気まぐれにblog書きまーす♪