骨粗しょう症対策という視点からボクシングを考える🥊〜意外とおしゃべりな“骨”〜

2022.10.25 03:46

骨は使えば使うほど強くなる🦴



筋トレや有酸素運動などのエクササイズって“筋肉“を鍛える!という印象だけが強いと思います。



もちろん主役が筋肉である事は間違いないのですが。



エクササイズで骨も強くなる!って話聞いた事ありますか?




じつはこれ事実なんです。




骨に軽い衝撃やテンションをかけると成長ホルモンが出て、




「骨を強くしてくれ!」


 


という指令が出ます。




そしてそれだけではなく骨は筋肉や脳の海馬にも指令がいきます。

だから身体を強くするだけでなく脳トレとしての効果も高いと言われているんですよね。




骨って無機質なもののイメージがあるかもしれませんが結構な構ってちゃんらしく。




軽い刺激を与えてあげて構ってあげる事って健康のためにも大事な事らしいですね。




ボクシングのフットワークの上下運動による下半身の骨への振動。


ミット打ちのパンチによる上半身の骨への振動。




骨を強くするためにボクシング🥊



骨粗しょう症対策にボクシング🥊




結構おススメだと思いますよ😊



浜松体幹ボクシングde整体では↓こういった肩甲骨を意識したミット打ちなんかもやってます。



良かったらYouTubeもチェックしてみて下さいね。



パンチ力アップの身体操作①〜脱力パンチは肩甲骨をズラせ〜【浜松市 ボクシング×整体レッスン】



浜松体幹ボクシングde整体ではパーソナルボクシング×整体レッスンの初回体験会(60分2980円)実施中です。


興味を持って頂いた方。

参加申し込み、詳細は→コチラ


みなさんの参加お待ちしています🤗


_______________________________________

【浜松体幹ボクシングde整体】


静岡県浜松市近辺に在住の方!パーソナルボクシング×整体レッスンの初回体験会(60分2980円)実施中です。

詳しくは→コチラ


【オンラインパーソナルレッスン】


全国〜海外のプロボクサー・格闘家や愛好家の方から多数の問い合わせが!大好評のZoomやLINEでのオンラインパーソナルトレーニングの初回無料体験受付中→コチラ


【YouTubeチャンネル】

スギトレちゃんねる!【呼吸・体幹・身体操作】は

→コチラ


浜松体幹ボクシングde整体【2nd】

→コチラ


浜松ゆる武術deマインドフルdojo【3rd】

→コチラ