Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

仁鍼灸院・仁助産院

ポインセチアの不思議。

2022.10.17 02:51


ポインセチアって赤い葉っぱが生えてくるものだと

思っていました。

でも違ったのですね‼


昨年クリスマスに買ったポインセチア。

家人が挿し木をすると元気に大きくなりました。

現在4株が育っています。



ポインセチアは花芽がつくと、

虫をおびき出して受粉を促すためだんだんと赤くなります。

葉が変化した苞(ほう)と呼ばれる部分が色づきます。

しかし、そのままでは赤くならず…。





ポインセチアは『短日植物』といって、

1日の夜の長さ=真っ暗な時間 が12時間以上続くと花芽ができ

色が変化します。


夕方から朝にかけて段ボールをかぶせて真っ暗にし、

赤くなるよう試みています。

9月下旬くらいから1~2か月間続けると赤くなるそうです。





緑だったのが、赤く色づいてきました‼





クリスマスの頃にはキレイに赤くなっているでしょうか。

楽しみにしています。