看護師という職業は、「職場の上司、同僚、また、後輩との人間関係…
看護師は、「職場の後輩、同僚、また、上司との人間関・・
ナースという仕事は、「医療従事者との対人関係」「患者さんとご家族との関係性」「医療行為や看護」そして、「患者が病院で生活するための支援」と様々なことをそつなく成し遂げないといけません。それは、やはり患者目線から見ても「看護師はあらゆることをこなしていて息つく暇がないな…ヘビーなんだな」と痛感します。そのうえ、ほとんどの方は育児など、家庭の方でもしなければならない事が各自あるはずで…。あれほど多忙でありながら、それを毎日こなすナースの方々は夜しっかりと休めているかなと時々、考える事もあります。
私は看護師として働いています。
私の仕事は看護師です。患者さんに年齢は関係なく小さな子供からお年寄りまでいらっしゃいます。実は私は、子供が苦手です。そういう訳で出来るだけ小さな子供との接触を回避する目的で、子供が滅多に訪れない診療科に関して分析してみました。まずは血液浄化療法部。簡単に言えば透析のことです。現に私も5年程度勤めていましたが、子供とは結果的に接することなく他の科に異動となりました。看護師の友人知人に確認してみると、同じように透析は、お子さんと会う機会はほぼないようです。他の科でいうと肛門科、それに、乳腺外科があります。一見、美容外科も考えられますが、診察に訪れた患者さんの子供がよく来るみたいで、割と子供に会うみたいです。
看護師は同じ病院で働き続ける人が少ない、辞職する割合が割と高いです。
ナースは同じ病院で働き続ける人の少ない、離職率の高い仕事なんです。それに、看護師としてなら職場を変える時も苦労しません。やはり、専門知識を持っているから、必要とされます。私のことですが、病院での人付き合いが悪化して、ナースはやめて別の仕事をしようと考え、ハローワークに顔を出しました。事務員だと立ちっぱなしの仕事ではないし、看護師のようなピリピリした職場の人との仲も悪くはないはずだと思い、私は事務の仕事を見つけようと思いました。ところが、話をした方からは事務職をしようと思ったら必須条件としてPCの操作が得意でなければ務まらないし、それに、ナースの方が収入も良いと言われました。看護師であれば募集も多いですが、いざ他の職種で働こうと思っても、給料が下がると思うと気軽には別の仕事へと決心できないのが真実です。
父親が医者をしていたので、私は幼稚園の頃から医師に憧…
父親がドクターとして活躍している姿を見てきたので、私は小さい頃から父のようなドクターを目指して力を尽くしていたのですが、突然その後大きな影響を与える人と巡りあって刺激を受けました。小学生の時からの父親のような医者になりたいという想いからナースになろうと考え始めました。その後、めでたく看護資格を取得して、今は看護師として勤務しています。看護師の夢を叶えてからというもの、年がら年中苦労していますが頑張っているところです。患者対応は医者だけの仕事ではありません。患者さんと接するナースにおいても一緒です。
私の仕事は看護師なんですが、小児科で看護師として勤務していれば・・
私の仕事は小児科の看護師です。小児科の場合、乳幼児に対して注射を頼まれることが結構ありますが、大暴れするケースも多いです。子供たちを目の前にして、やはり、いかにして迅速に円滑に行うか。ワーワー泣きわめく子供を見てこれ以上はやりたくないと思ったこともありました。そういう状況の時、まずはすぐに対処できるように準備し、親御さんがいるとそちらに逃げられるので、可哀そうになりますが離れてもらい、そして、唐突に行うわけではなく身近に感じてもらえるようおしゃべりをしてみたり、対応している子供がおもしろがるものを考えると子供にもよりますが、思わしい方向に進むはずです。
看護師として働いていれば苦しいことも日常茶飯事です。
看護師として働いていれば困ることも毎日のように起こります。なんせ、人間と向き合う職業です。なので、不慮のこと、また、思いもよらぬことが日々起こります。さっきまでは落ち着いていたのに一気に、急変するようなことは病院内では日常茶飯事だからです。しかしながら、特につらいのは当然急に、容態が変わり患者さんが亡くなられた時です。そんな日は自分の仕事を振り返り処置に誤りはなかったかと心底不安になります。当たり前ですが、ミスが許される職業ではありませんから、常日頃から気を張って患者さんと向き合っていますので業務を行ううえで間違いは無いのですが、看護師もロボットではないので100%と言うわけにはいきませんから。
看護師の資格を持ち、医療の現場で勤務したことがあっても、…
看護師の資格を持ち、勤務したことがあっても、子育てだったり介護などで長い期間勤務していないと、看護師として現場に戻るのが気がかりです。勤務している時でも、毎日医療は前進していて、日々勉強です。仕事から離れると、知識・技術など忘れることもあります。また、最新情報など知らないためやはり気がかりです。もし、そう思っている方がいるなら、看護協会が催している復職のセミナーにぜひ参加してみるといいです。私のケースだと、採血のことに加え、県内の施設の就職相談ができたので、非常に参考になりました。私のように復職をためらっている人もいて、情報共有もできました。参加してよかったです。
ナースと家庭に関してです。看護師というのはもっぱら不規則な仕事になります。
看護師とその家族についてです。ナースはおおむね不規則な業種です。結婚しているナースもたくさんいますが半数程度ものナースが離婚経験者というケースも多いのです。やはり、不規則な職業ですから、夫が看護師の仕事を心得て力を合わせてくれるタイプの人でなければ勤務を継続できないケースもあって、婚姻届けを提出するタイミングで夜勤勤務のない病院に職場を変える看護師も多いです。仕事と家庭と両方うまくいっている方も結構います。しかし、残業をしないなどの各々の決まり事を制定している人も見られます。
私が昔、ナースとして病院勤務していたころ、大みそかからお正月にかけての夜勤に関して…
看護師として入院設備のある病院で勤務していたとき、大みそかからお正月にかけての夜勤というのは私にとっては心躍るシフトでした。年末年始は、家に帰る患者さんがひっきりなしで、普段より夜勤の時にいる患者は一気に減ります。仕事量が減ることのほかに、そして待遇面では正月の手当てもプラスされて、なおかつ、夜勤手当がつきます。ですから、翌月の給料の明細を手にするのが本当に幸せでした。一緒に働いていた人の中には12月末から1月初めにかけて夜勤を繰り返し、なんと普段より10万円も多く貰っている看護師もいました。
昨今では、世間に広く知られているセクハラ・パワハラということが…
今頃では、殆どの人が知るパワハラ及びセクハラを受けたと話題となり度々ニュースなどで放送しています。このパワハラ・セクハラについて会社内での上司と部下の間に起こるものという印象が強いでしょう。ですが、ナースやドクターにおいて検証してみると、なんと患者側の悪言やイヤミやイジメと言われる言葉の暴力にストレスを感じるナースやドクターも増えているようで、こういった患者さんにはうまく接しないとさらに状況が悪くなり、そして日に日に力尽きて、最後には泣く泣くやめる羽目になったというケースがあるのも実情なのです。その性質からどんな患者さんも受け入れなければならない医師や看護師さんの為にも、病院の組織をはじめ国や行政も一体となり賢明な策を講じて欲しいものです。
看護師になりたいなら看護学校に進学し、資格を取得しなければいけません。
看護師の職に就くには看護学校に進学し、資格取得が必要不可欠です。その看護師のテストは年に1回、2月に予定されています。試験の場所についてはすべての受験者が行きやすい地域にあるわけではないので、地元にない場合は受験のため他の県まで足を運ぶこともあるのです。試験自体は午前から開始し午後までとほとんど1日必要になります。看護師試験が開催される2月はインフルエンザが増加する時でもあります。勉強も大切ですが、試験に向けて体調を整えることが試験合格の可能性を上げるといっても大袈裟ではありません。試験当日までに学習したことを完璧に頭に詰め込んでも、一年に一度しかないテストの時にタイミング悪く熱を出してしまったら、努力が台無しになりかねません。
私が看護師になってから数年経ちます。
私が看護師として働き始めてから数年が経ちました。今でもさほど変わらないのですが新人ナースとして職に就いたばかりのころは月に一度の給料日を首を長くして待っていました。働きだす前から『給料で高級ブランドを買いに行く!』ということが私の理想でした。自分で稼いだお金は全部自分のものだから、毎月給料日にはきまって高い物を買いに出かけていました。お店の人からは若いのに沢山買って行くため、どれほど働いているのか詮索してきたくらいです。私だけでなく他の看護師も頻繁に海外旅行に行ったりしているので、看護師というのはやっぱり高給取りなんだなと感じます。
私は看護師として、病院の外来診療で働いています。
私の仕事は看護師なのですが、病院の外来で働いています。外来での勤務は、病院に来られた患者さん対応及びドクターの補助のみではなく患者さんからの電話に出ることもしなければならない仕事の一つです。意外にも、これがとても多いのです。病状を訴える電話ならマシですが、そうではない『息子が出張で?』とか『寂しくて?』というような医療相談とは関係のない要件の迷惑な電話もわりと多いのです。ほかの業務が中断する上にこういう患者さんの電話は飛びぬけて長く続きます。更にこちらが話を割って入る隙もないほどのものすごい力強さ。看護師を相談相手とでも考えているのかもしれませんが、仕事の邪魔なので慎んでほしいです。
看護師及び准看護師の試験形式はこれまでは、4つの答えから正答を選ぶ問題でした。
看護師ならびに准看護師の資格取得試験はこれまでは、4択問題でした。そのため、点数アップにつながることもありました。それから、模擬テストとかでは本番の国家試験と同じ問題や少ししか違わないような問いが存在していたため、問題を理解していなくても番号だけをそのまま覚えていただけでも点を取ることができたときもありました。しかし、近頃の試験においてはこれまでとは違い必修問題の部分が増したり、それに加えて、画像による選択問題が出題されたり、というようにより現場に近い問題にかわってきています。素晴らしい医療の前進とともに、やはり必要な知識も増加しているということを実感しました。
今までと比べると看護師も学歴社会となり、メディアで取り上げられるほど人手不足と叫ばれてい…
今までに比べてナースにおいても学歴が重要視されるようになりました。人材不足と言われている状況とは相反しています。しかしながら、今までと比較し高度な看護技術や知識が求められれるため看護大学を卒業しなければ職場を見つけにくくなってきました。国としてもそういった背景もあって、国的には業務に制限のある准看護師の今後廃止を考えていたはずです。それなのにどうして養成所があるのはなぜでしょう?なぜならば給料が安くてすむからです。町の開業医のような、求められるスキルの難易度が高くない施設では、准看護師でも影響はないので、医師の言われる通りに動けば、大丈夫です。加えて、准看護師の資格をとろうとしても正看護師ほど少ない時間とお金で済ますことができるのです。このような状況があるため、准看護師が今後なくなるであろう見通しは大変まれだと感じます。