Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サケ科魚類研究会

「山形イワナ地図」ミニ版公開!

2022.11.12 01:00

鶴岡市のタキタロウ館で11月13日16時まで公開しております「山形イワナ地図」。


そのミニ版(データ版)がついに完成しましたので、公開いたします。


ご協力いただいた方々ありがとうございました!


長い道のりでした…。

注意事項

・一部の写真について左右反転しています。

・本地図は生息場所、時期、遺伝等様々な要因によって生まれるイワナの姿の多様性を楽しむためのものです。(イワナの種類を分類しようとか、新種を見つけようという趣旨ではありません。)

・本地図のイワナは、山形県内各所に生息するイワナの一例であり、全てではありません。

・スペースの都合上、山、河川、イワナの配置は必ずしも正確ではありません。

・本地図で取り上げた場所は、必ずしもイワナが多く生息する川ではない場合もあります。無用な殺生を慎むのはもちろんのこと、優しくイワナを扱っていただけますようご協力お願いします。

・本地図を営利目的で使用することはできません。




ミニ版にはミニ版の良さがありますが、実物には実物の良さがありますので、機会があればぜひそちらもご覧ください!


繰り返しになりますが、タキタロウ館での展示は明日11月13日までです!


そして、大江町まちなか交流館ATERAでもイワナ関連のイベントやります!


イワナ地図も展示しますので、お時間ある方は是非ご来場ください。詳しくは下記をご覧下さい。