GW福岡 地域交流イベント2006年度
グラウンドワーク福岡 地域交流イベント 2006年度
地域づくりで大切な「人と人とのつながり」を形成する切り口として、また、日々の生活をより豊かなものにする為に”交流会”を実施しています。グラウンドワーク福岡は”HUMAN LINK”「人と人とのつながり」をとおして誰もが幸せに暮らしていける22世紀の地域づくりを目指します。その為のアクションプラン(すぐに行える行動)として交流会を実施しています。グラウンドワーク福岡が主催する活動および参加する活動で様々な個人・団体が参加してますので多くの方のご参加お待ちしています。
地域交流活動 平成18年年度(2006)
11/5 筑後スローフードフェスタ in 旧上陽町 出展参加
10/28 大谷邸 ホームパーティ 交流会
10/22 筑後スローフードフェスタ in 星野村 出展参加
6/11 星野村しずく茶体験とほたる狩りツアー
5/6 石割岳に登ろう(星野村プロジェクト・平和の森づくり内に含む)
5/3 大谷邸 ホームパーティ 交流会
4/30 有明海 潮干狩り 交流会
筑後スローフードフェスタ in 旧上陽町 2006年11月5日
10/22星野村で開催された同イベントでは、グラウンドワーク福岡(以下GF福岡)学生会員の留学生によるお国料理が披露されました。(10/22ふくおか川の大掃除 開催)2週間後の11/5、同イベントが八女市上陽町(旧八女郡上陽町)にて開催され、GW福岡では「鳥ミンチのモツ鍋風汁」と「スモークサーモンサンド」の模擬店を出店し、地域の方々との交流とともに多くの方に食して頂きました。
【メモ】筑後スローフードフェスタとは、
筑後地域の「食文化」にスポットを当て、「食」に関するさまざまな体験・交流を通して筑後地域を全国の皆さんにアピールする日本で初めての本格的なスローフードフェスタとして2005年より秋の時期に開催されています。約1カ月のフェスタ期間内には、「シンボルイベント」と「地域イベント」が開催され、シンボルイベントでは六角堂広場(久留米市)を会場に行われ、また、地域イベントでは会期中、筑後地域の市町村のどこかでイベントが開催されました。
星野村しずく茶体験 と ほたる狩りツアー 2006年6月11日
星野村のすばらしさをより多くの方に知ってもらいたく、ホタルでも有名な星野村へのバスツアーを企画しました。グラウンドワーク福岡会員や会員のご家族、知人など、「石割岳に登ろう!」(5/6)とはまた違った福岡都市圏の参加者、総勢28名を迎えツアーが行われました。
日本銀行福岡支店前(福岡市中央区)を出発し、約1時間半の道のりで”しずく茶”が体験できる星野村の「お茶の文化館」へ到着。玉露の里「星野」独特の玉露を頂く作法”しずく茶”で玉露を頂き、同館の茶室やお茶についての展示等を見学し玉露の里のお茶文化を堪能しました。
次いで、星野村の自然を楽しみつつ徒歩にて「池の山荘」へ移動し”星の温泉館 きらら”への入浴と同施設での夕食をいただきました。ようやく日が沈み、暗闇があたりを包む7時半ごろ、星野村 藤村村長のご案内により本日のメインであるホタル鑑賞へと向かいました。河川公園では、眼前に数十、数百ものホタルの輝きが舞い、共鳴しあい数百のホタルが共に輝き、共に消え、共に輝き・・・とあたり一面小さな小さなホタルが群れとなり光を放ち、そのすばらしさを目にした参加者それぞれから感激の声が聞かれました。
石割岳に登ろう 2006年5月6日
2005年度より八女郡星野村と共同で実施している「平和の森づくり」活動の一環として、同村内の石割岳(標高941.5m)への山登りを実施しました。星野村住民,グラウンドワーク福岡会員,水の会(柳川市)などが参加し、総勢40名ほどが新緑の萌える石割岳登山と山菜天ぷら昼食交流会を実施ししました。
※詳しくは、 | 星野村プロジェクト 石割岳へ登ろう!| をご覧ください.
大谷邸 ホームパーティ 交流会 2006年5月3日
グラウンドワーク福岡理事 大谷氏の自宅におて、グラウンドワーク福岡会員をはじめNPO法人フクトモクラブの留学生等総勢20余名の参加により交流会が行われ、その際、おのおのが持ち寄った料理や飲み物が振る舞われ会が華やかなものとなりました。
有明海 潮干狩り 交流会 2006年4月30日
水の会(柳川市)よりご案内をいただき、グラウンドワーク福岡会員や矢部川流域団体からの参加者、総勢30余名が参加し有明海で潮干狩り交流会を行いました。有明海の潮干狩りは干満差(最大6m)を利用した地域特有の方法で、引き潮の際船で沖の漁場に向かい(約30分) → 潮干狩りを楽しみ → 満ち潮に転じてからまた船で岸に戻るというかたちで潮干狩りを行いました。