Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

薬師寺智子☆色にときめくローズウィンドウ教室

配色のDNA

2022.10.25 09:36

Happy Halloween 🎃


ハロウィンの季節、『ハロウィンナイト』を作って下さるかたが増えて、よく見かけるようになりました。

そんな時、他の方の作品写真を見て「ん?」と思ったことがありました。(部分写真をお借りしました。)

黒猫ちゃんが、上半身と下半身で色が違う!



元の作品は、こんな感じで全身「だいたい全部黒」↓


今までの教室の生徒さんたちの作品を見ていても、そんなに気にしていなかったのですが…



思わず図案を見返してみました。

猫は、顔が3色(①⑤⑦)、上半身が4色(①④⑤⑦)、下半身が3色(①④⑦)、尻尾は2色(④⑦)。

下半身の方が色数が少ないことは確かです。


Q.下半身が上半身に比べて明るく分断されたように見えた理由は?


A.⑤の色が強過ぎるか、④の色が明る過ぎるということが考えられます。


と、このように読み解いていくことができます。


図案には色の出方がDNAのように書き込まれています。

詳しくは「基礎からのデザイン・色彩講座」

テキスト2「色彩」に書いていますので、ここでのお話はここまでにしておきます。

他にレッスン2(テキスト2)では、「思いがけない色が出てしまった時に私が取った方法」「タイトルの付け方」などについても書きました。

今年度の受講生の皆様方は、今ちょうどここまで終わって、今日まとめをお渡ししたところです。

テキストをお持ちの方は、改めて読み返して頂けると復習になりますよ。