Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

プリンセスミュージアム

特別展示「エリザベス女王 戴冠式のコレクション」が始まりました

2022.11.01 06:17

開催中の展覧会「シンデレラと音楽の世界展 ~夢見るプリンセスの物語~」にて、本日11/1より特別展示「エリザベス女王 戴冠式のコレクション」が追加となりました。

当プリンセスミュージアム主宰・シンデレラコレクター世界一のギネス記録を持つ研究家、川田雅直は、シンデレラにとどまらずエリザベス女王の記念品などのコレクションも数多く所有しております。

この度「エリザベス女王への追悼の意を込めて1953年の戴冠式のコレクションを展示し、多くの人に見ていただきたい」との思いにより展示が実現いたしました。

貴重なコレクションの数々を、ぜひお近くでご覧頂ければ幸いです。

第二次世界大戦中の1941年のクリスマス。

500人以上の軍人やウィンザーで働く人達の為に、15歳のエリザベス王女と妹のマーガレット王女はシンデレラ劇を披露し士気を高めました。

そのシンデレラ劇ではマーガレット王女「右」がシンデレラ役でエリザベス王女「左」がチャーミング王子の役で出演しました。


「長くとも短くとも、私の全人生をあなたがたの為に、そして私たちが属する偉大な連邦のために捧げることをあなたがたの前に誓います。」

ーエリザベス王女(1947年)ー



〜コレクターからのコメント〜

英国の象徴として世界中から愛されてきたエリザベス女王。

ロンドンにいた頃、何度バッキンガム宮殿に行ったことだろう。

心よりの哀悼の意を表します。

勤勉で気品ある君主として常に国民の事を思い、誰からも深く慕われていました。

1953年エリザベス女王が27歳の時にウェストミンスター寺院で戴冠式が行われました。

この戴冠式は国を挙げてのお祝いで色々なメーカーが戴冠式記念グッズを作りました。

これらのコレクションは私のデザイナーとしての出発点で、数十年ぶりに思い出の箱を開けて見ました。

カップやプレート、お菓子の缶から貯金箱まで思い出のコレクションです。

ぜひ見て頂けましたらと思います。

川田雅直



お陰様でご好評につき展覧会の会期も11/28(月)まで延長となりました。

ぜひ、この機会に貴重なコレクションをご覧になっていただけましたら嬉しく思います。



展覧会「シンデレラと音楽の世界展 ~夢見るプリンセスの物語~」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<会期> 2022年9月1日(木)~ 11月23日(水) 

→ ご好評につき会期が延長になりました:〜11月28日(月)まで開催

※休館日:火曜日、水曜日


<会場> 河口湖 音楽と森の美術館 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20

<入館料> 大人1,800円、大高生1,300円、小中生1,000円、未就学のお子様は無料

https://kawaguchikomusicforest.jp/news/cinderella/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー