レッスンログ 11月5日
とうとう11月になってしまいました。
KANADEの活動も今月が最後です。
この子達を前にレッスンできるのもあと3回。
できることを全力で、頑張っていきたいと思います。
全クラス、とてもよく取り組んでくれていて、
練習不足と思われるところはほぼありません。
本当に素晴らしい子供達、素晴らしい保護者の皆さんのご尽力、
皆さんに拍手をお送りしたいです。^^
ここからは、先週もお話しした通り、「精度を上げていく」こと。
この一か月は35名全員、それに励んでいただきたいと思います。
本番で常に起こりうる「練習の方が上手だった」という現象、
これを乗り越え、本番で100点で終えるためにどうするか。
練習時点で120点にしておけばいい。と思ってください。
つまり「僕は、私は、あんなに完璧にできてたから大丈夫!」という
自信と余裕が、緊張に対抗できる唯一の武器だということです。
皆はまだまだ小さな子供です。
4歳なら4歳さん用のゴールテープがあって、
10歳は10歳の力でつかみ取れる高みがあります。
Amabile、Brillante、Cantabile、Dynamico、それぞれの
目指すゴールに向かって、皆はちゃんと頑張れています。
ここまでの軌跡を大いに認めて、たくさん褒めてあげてください。
そして、きっと楽しい、素晴らしい本番になるよ、と
子供達を励ましてあげてください。^^
〈Amabile〉
とってもよく頑張れています。^^
前に座っているお母さんたちが気になるね!(笑)
ついつい違うところを見たくなってしまいます。
「お目めと、おへそは先生の方を向くよ!」
というトレーニングを始めてまだ2週、本当におりこうさんに
頑張れていて100点です。^^えらいこちゃん!
「トレロカモミロ」演奏にも余裕が出てきました。
特に大きな注意点はありません。全員よくリズムを覚え、叩けています。
Aクラスは、一連の流れ(入場~構え~演奏~終わり)を
とにかく繰り返しレッスンでやることで、戸惑いなく舞台に上がれるよう
準備していきましょう。
おうちでできることは、この「トレロカモミロ」をミスなく叩けるように
一日一トレロだと思って(笑)頑張ってもらえたら嬉しいです(笑)
あとはレッスンで、頑張っていきましょうね!
〈A/B 歌〉
今週は保護者の皆さんに入ってもらいましたが、
やはり、先週よりも子供達は歌えませんでした(笑)
思った通り、いや、狙い通りと言った方がいいでしょうかね。^^
親御さんの見ている状態だと歌は特にパフォーマンスが30%くらい落ちます。
単純に、集中力が欠如し、きょろきょろしてしまう子も多いですし、
子どもは無意識に「親の前でいい子でいたい」という気持ちが
どこかありますので、その傾向が強い子は特に先週のような環境で
100%で力を発揮できなくなります。
なので、合唱が出来上がってくるまではStudent Onlyにしていたわけです。^^
しかしながら、本番はこれより多くの大人が観客席にいる状態で行われます。
その中でいかに「先生に集中!」ができるか。
これもまたトレーニングですので、次回もその状況で頑張ってもらいたいと思います。
次回、We Wish You a Merry Christmasに入ります。
こちら、第五回定期の時の動画です。初めての生徒さんは観ておいてください。
Aクラス
よく歌詞を覚え、頑張って歌えています!
長い時間のレッスンをよく辛抱して、一生懸命できています。
えらこちゃん!!!!
本当によくできているので、言う事ありません。
あとは先生見るだけ!(笑)
あっ、「ひーとーりーごーとー」の人差し指、練習しておきましょう。^^
Bクラス
いい声を出そう!と意識できている子が多くなって
先生はとても嬉しいです!
歌っているときに顎があがらないように、よく注意すること。
苦しいだけじゃなく、喉で歌唱してしまう癖がつくからです。
「にじ」B1は普通、B2は上のパートを配りましたが、
B2の皆さんまだ余裕がなさそうなので、
今週一生懸命頑張ってみましょう!!!
皆はきっとできるよ!
B1の皆さんはつられないように、自信をもってメロディーを歌ってくださいね。^^
期待しています。
〈Brillante 合奏〉
はい、大変よく頑張りました!^^
今週も集中力をばっちり使い果たしましたね!(笑)
通し後の皆の魂の抜け殻感・・・・w かわいい!
さて、先週よりもきちんと進歩している様子が見られます。
保護者の皆さんもレッスンに入ってもらっているので
個々注意している点は伝わっていると思います。
このログの冒頭で書いた通り、もっと「精度を上げる」を
目標に頑張ってほしいと思います。
Mel.1/2
皆上手に吹けるようになってきていて、とても立派です!
えらい!!
音量バランスを揃えていきたいので、
Mel.1はもう少し全体的に音量を上げ、
Mel.2は下げましょう。
そして4人とも、ppの部分をもっと意識して吹くように。
Tuのタンギングは崩さずに。^^
TomTom
とってもかっこよく叩けています。^^
前よりもリズムが崩れなくなったね、素晴らしい!
あとはテンポから落ちていかないように、指揮を確認しながら
叩けるともっと良くなります。
タンバリン、最高に上手!100点!
B.D.
よくやってます!本当におりこうさんです!
前半~中盤まではミスなく、とても良い演奏ができていますので
あとは後半、最後の最後の部分、カウントをミスしないように
自分の出番を確認しましょう!
Glock.
今週は思いがけないミスに自分でもびっくりしたかと思います。
が、いつも起きないことが起こった時に、どうリカバーしていくか
これも大きな学びだと思って、次の合奏へ向けて励んでもらえたら嬉しいです。
いつもすっごく上手に演奏できていること、先生はよく知っています。^^
がんばれ!
Xylo.
難しいマレットさばきですが、一週間毎に
とても感覚が良くなってきています。^^その調子!
ここまで叩けるようになってきたらあと一歩、
「指揮をところどころ確認する」
「入りの前にブレスをとる」
この2点、意識できるように頑張ってみましょう!
えらいよ、本当に上手になっています。^^
*********
全体として、これだけは保護者の皆さんの心に届いてほしいこと。
Brillanteの合奏、大変すばらしいということです。
まずこの子達は小学1年生+年長さん一人、という低年齢のクラスです。
週1のレッスン、毎日合わせができるわけではない環境の中
ここまでのレベルに到達できるというのは
凄いことなんだということ、どうか誇りに思ってください。^^
次回は「レッスン」としては最後になります。
11月19日は全体のリハなので1回しか通せません。
ここが仕上げと思ってください。頑張ろう、皆!!!
〈Cantabile〉
ここにきて体調不良が続出のCantabileです・・・!!!
うわぁぁ~~~皆~~~心配!!!(´;ω;`)
早く良くなりますように!!!
今元気な皆さんも、手洗いうがい、睡眠時間の確保、おなかあっためる、
など、蝶よ花よの生活を子供達にさせてください!!(過保護)
さてさて、本当に私の最高傑作Cantabileの歌声は
とにかく美しく、自慢でしかないです。
4歳、5歳からKANADEを始めて、あの頃のあどけない歌声を
ご存知の保護者の皆さんならなおさら、
この成長をひしひしと感じてくださるかと思います。
まずお伝えするのは、次回11月12日(土)がCantabile単体としての
最後のレッスンになりますので、この日を公開レッスンといたします。
コンサートの曲を曲順でCだけで演奏します。
皆さん、涙ぬぐい用のハンカチ、そして鼻かむ用のティッシュを
お忘れないように、どうぞお楽しみください。
Cクラス、全員今週土曜までに全曲暗譜です。
がんばれ!!ボリュームあるけど!!!
もう最後だから、やれることを全力でやってきましょう。
そして「さくら」、Cクラスは一足先に次回音出しします。
ソプラノ、音とってきてください。
アルト、ほとんどメロディーです。保護者をリードできるように
頑張ってきてください。
〈Dynamico〉
レッスン時間85分・・・(爆)
冗談みたいなコマですが、全員本当によく頑張りました!!!
途中休憩を5分挟んで、リフレッシュさせながらですが
この時間集中できたことはとても素晴らしかったと思います・・・!
まだ小2の子もいますからね。^^よくやっています。
Mel.3/4が3人しかいなかったので、きつかったですね。。。
本人たちは血祭にあげられたかのように感じたかもしれませんが(笑)、
大丈夫、できないところの洗い出しができたことは意味があります。
「リバーダンス」
全体として、大変まとまった良い演奏になってきています。
Mel.1の左二人、前よりも慎重になってきました。
が、まだ走るところがありますので、引き続き勝手に進まないように注意!
テナードラム、Nをうまく叩けるよう、コツをおしえました。
カウント「うんうん」の休符を身体で感じるように、意識しましょう。
リバーダンスは、、大丈夫でしょう。ええ。
「木星」
あぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーー!
いや本当、よく頑張っています!!!が、まだ。
まだ足りない!!合わせ、意識のすり合わせ、アーティキュレーションの統一、
ブレス箇所統一・・・・最後までいきませんでした・・・!悔しい~~~~
Dは、次回が最後のレッスンではなく、おそらく最終26日まで
長いレッスンが続く見通しです。
だってここまでできるようになったんだもん!!!
最後まで良い演奏になるように粘りたい!!!!!
ということで、課題があるパート、楽器にはGCで振ります。
各自確認をしておいてください。
がんばりましょう!!きっとできる!!
いや絶対できる。とにかく練習しかないので、練習しましょう!!!