Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

江戸町巡り

【本郷②】駒込専念寺町

2018.03.17 11:44

町名:駒込専念寺町

読み方:こまごめせんねんじちょう Komagome-Sennenjichō

区分:町丁

起立:明治維新後か

廃止:1871(明治4)年

冠称:「駒込」

後身:駒込千駄木町

現町名:文京区千駄木一丁目

概要:掲載理由は駒込總禅寺町同様。以下、『角川日本地名大辞典』を参考に記述する。

駒込専念寺門前は、江戸期~1871(明治4)年の町名。専念寺は「一心山正定院」と号し、浄土宗京都知恩院の末寺、湯島或いは下谷付近から駒込村に移転、門前町屋が許された。起立年代は不明だが、1745(延享2)年に町奉行支配となる(備考)。化政期(1804~1830年)の家数5軒(町方書上)。

慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1871(明治4)年、駒込千駄木町に編入となり消滅。現行の千駄木一丁目のうち。

撮影場所:駒込専念寺町

撮影地:文京区千駄木一丁目20番7号(大銀ストアー本店)

駒込總禅寺町 駒込専念町