「仕事に本を活かす方法とは?」
2022.07.14 07:00
本日は本の要約サービスのご紹介です。
岩宮も定年になって本を読むようになりました。
情けない話ですが、今ではもっと早くから
読んでおいた方がよかったと思う本にも
数多く出会え、できるだけ多くの本を
読みたいと思うようになりました。
しかし、読むのが遅いのもありますが、
1冊の本を読むのにそれなりの時間がかかります。
そこで、本の要約サービス「フライヤー」です。
約10分で読めるようにプロが要約を作成してくれ
重要な点についてはうまくまとめられています。
岩宮も先週からスタートしましたが、
読みたいなあと思った本が10分で
読んだ気になります。
メモも残せるので、すぐ仕事に活かすことが出来ます。
法人版もあり、福利厚生の一環として
社員に提供することも可能で、
現在2800冊がいつでも読める状態にあり
毎日1冊ずつ蔵書が増えているとのことです。
ぜひご検討ください。
「あっ! これいい!!」と思ったら
ぜひベアコネまでご相談ください。
「Concierge」でのご相談はこちら
追伸 この土日は京都の山鉾巡行です。
昨年、初めて本物を見て、その後行った
美術館にあった、絵巻に見た鶏鉾が描かれているのを見て
とても感動したのを昨日のように覚えています。
1200年近い前から保存されているのもびっくりですが、
鉾を立て、出入りするための建物が保存されているのも
びっくりです。
今年は鉾の中に入れる入場券がありますので、
間近で見るお囃子を今から楽しみにしている
岩宮がお送りしました!