Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あづさ/kyoka's WebSite

【考察】ライブハウスにエレクトーンを持ち込む②(未解決)

2017.09.07 15:27

前記事はこちら↓ http://coppeliansyndrome.blog.fc2.com/blog-entry-57.html【第2回:フットスイッチとホイール周り】今回はステージシンセの代用としてエレクトーンを使うのが目的です。Roland FA-06で主に使うフットスイッチ=サスティンペダル、コントロールスイッチ(レジストの変更に使用)、エクスプレッションペダルそれに加えて、手元で操作するピッチベンドとモジュレーションホイール(FA-06ではこの2つは一体になっています)が操作できれば、バンドでの演奏で必要な機能は賄えそうです。1つづつ確認。①サスティンペダルエレクトーンの他の機種と違い、ELC-02はニーレバーではなくサスティンペダルを使うので全く困らない。欲を言えば認識されるペダルが限定されすぎてて買い換えることになったのはちょっと惜しい。というか、標準でつけてくれてもいいんだけど…。ところでフットスイッチ端子は背面にありますが、ここでコントロールできるのはサスティンだけではないらしい

リードスライドはギター音色のソロとかで使えそうではあったけど、奏法が独特(ポルタメントに近い)ので、使いこなすには訓練が必要かもM.O.Cのon/offとかもあまり使いそうにないなぁ……②コントロールスイッチ③エクスプレッションペダル④ピッチベンド色々試してみたけどこの辺は全くもって不明のまま終わりましたorzDAWの入力デバイスとしてエレクトーンを使っていた時に、エクスプレッション情報はCH16に記録されてたから、コントロール周りはCH16なのかと思ってたんだけど違うのかしら。後日再確認します。以下、試行錯誤の記録。

korg taktile-25を繋いでみる。USBバスで動くんだけど、エレクトーンのto device端子でも電源取れるんだね……

iPadと繋いでみる。MIDIデバイスとしては見えてるようでノートは発音するけど、コントロール情報が認識されないのはtaktile同様

往年の骨董品をMIDI接続してみるも状況変わらず