Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

🌠 新ルートで青い海の山へ‼️ 静狩山 山スキーツアー 2022年4月1日

2022.11.13 20:44
 昨日は朝から雨になり昼から夜にかけて風も強くなり激しい大雨になりました。先週は11月とは思えない暖かくて穏やかな天気が続きましたが、いよいよ雪に降り冬が始まりそうです。


 今年のベストツアーを紹介しています。4月1日のツアーは静狩山に山スキーのツアーに出かけました。朝から雪が舞って風が強い1日でしたが、こんな風の強い日でも晴れて登れる切り札のツアーがあります。北西の風が強い日なら静狩山が晴れて登れます。静狩山は元々スノーシューのツアー向きにルートを作ったので、いつものスタート地点では山スキーでは楽しく滑れるのは、山頂付近だけなので、昨日は山スキー向きの新ルートを開拓しました。いつものスタート地点より西側に500m行った所からスタートして東尾根を登ります。一回スノーブリッジを渡渉しますので、例年ならば3月20日までなら新ルートを使えそうです。視界が広がって登りやすく良いルートでした。途中曇りましたが、尾根に出ると同時に晴れてきました。眼下に広がる青い大海原が感動です。同行する人達は、どこを登っているか知らないので急に見えてくる太平洋にビックリします。エイプリルフールの日に、ぴったしのコースです。山頂は風の音が凄いですが、北西側に防風林のように木々が並んで生えているので、風の影響を受けずに海を見ながらお昼御飯を食べれました。食べ終わる頃に吹雪いてきましたが、山スキーのシールを片付けている間に晴れてきました。この日1番の青い海に向かって滑り出しました。樹林帯の中の雪が滑りやすくて気持ち良く滑れました。思っていたよりも滑る所が多くて楽しめました。山頂から眼下に海が広がり雲が近く見えるので高い山にいるように見えますが、実は300mを少し超えた低山なんです。山の名前も無い隠れて名峰の低山です。グーグルアースで見つけた山なので誰も気がつかない秘密の山です。最近はYAMAPやヤマレコに投稿する人増えてきましたが、GPSデータが出てしまうので隠せませんが、誰も合わない隠しておきたい静かな山が多いので、GPSのログを取っていますが、あえて公開はしていません。いつ行っても静かな山が1番ですね。毎年新しいコースが増えて35年ツアーを行ってきて、130以上のツアーのコースがあります。ツアーの行き先は当日の天気を見てから決めるミステリーコースです。その日の1番晴れて楽しめる所にツアーに出かけます。ツアーの晴天率は、この3年間で驚異の95%が晴れた所に行っています。冬も素敵なツアーがたくさんありますので楽しみにお越し下さい。

ロングバージョンもあります。ご覧下さい


アンビシャスのビデオの総集編です。

2022〜2023年の定休日カレンダー

ピンクの日がお休みです。水色の火曜日はツアーお休みです(宿は営業します。)

GWとお盆休みはツアーは毎日行いますが、雨天時は一日だけ休みます。年末年始は、ツアーありません。連休明けの火曜日は、水曜日を休みにします。

休みに入る日の月曜日、もしくは火曜日も基本的にツアーは行いますが、4日以上の定休日には旅行に出る事もあるので事前にツアーがあるか、メールにてお問い合わせ下さい。

2022〜2023年の定休日カレンダー

ピンクの日がお休みです。水色の火曜日はツアーお休みです(宿は営業します。連休明けの火曜日は、水曜日を休みにします。GWとお盆休みはツアーは毎日行いますが、雨天時は一日だけ休みます)。休みに入る日の月曜日、もしくは火曜日も基本的にツアーは行いますが、4日以上の定休日には旅行に出る事もあるので事前にツアーがあるかお問い合わせ下さい。


12月〜3月までの冬は、休みの最終日の21時以降のJR、バスで来られる方は、素泊まりでお受け可能ですので、メールでお問い合わせください。


飛行機を予約する前に、必ず宿の予約を先にお取りください。


メール soncyo@gmail.com

電話 0136443011

 直前に休みが変わる事もありますので確認で連絡してください

   宿泊料金 男女別相部屋

   1泊2食付 5700円

   (冬季 6200円 )

   小学生は4000円、幼児は無料

   素泊り4500円 

   夕食800円、朝食400円

基本的に男女別相部屋ですが、3人部屋を個室で利用できます。

3人部屋の2人使用は、1名に付き1000円UP

3人部屋の一人使用は2000円UPになります


ご予約は電話かメールでお受け致しますが

個室利用の方は部屋割の調整もありますので、メールのみにて予約お受け致しますので必ずメールでお問い合わせ下さい


    soncyo@gmail.com

○ツアー

 ツアー代 ニセコ連峰は、2500円  

  遠出のコースは 3000円


🌠3月1日よりガソリン代高騰の為に申し訳ありませんが、しばらくの間、暫定的にツアー代を500円値上げさせて頂きます。ニセコの近場のツアーは、3,000円に、遠出のツアーは3,500円になります。情勢が戻るまでしばらくの間、値上げにご理解の程、よろしくお願いします


 ツアーは参加者がお一人でも必ず行いますので安心してお越しください。

但しツアー時に、お客様の参加が一人

のみ場合  諸経費等がかかりますので、

ツアー代500円アップになります。

 ○札幌方面からお越しの方でしたら、札幌駅7時14分、小樽駅8時7分発で、倶知安駅に9時15分到着でツアーに参加できますのでお問い合わせ下さい。札幌からのお客さんはもちろんですが、本州からのお客さんも仕事が終わって、夜の飛行機に乗って札幌に泊まれば、翌日の朝からツアーに参加できます。

  帰りの飛行機を18時以降発にすれば、週末だけでも移動日無しで、2日間ツアーに参加できて便利です。

ぜひお問い合わせ下さい。

 シニア世代(65歳以上)の方でツアーに参加したい方は、参加できないコースもありますので、必ずメールで年齢を書いてお問い合わせ下さい。



 メール soncyo@gmail.com