【下谷②】下谷御切手町
2018.03.24 02:17
町名:下谷御切手町
読み方:したやごぎってちょう Shitata-Gogittechō
区分:町丁
起立:1699(元禄12)年
廃止:慶応4年7月16日(1868年9月2日)
冠称:「下谷」
後身:下谷切手町
現町名:台東区上野七丁目、下谷一丁目
概要:往古沼池で葭が生い茂っていたが、1624(寛永元)年に御切手同心の拝領地となり、1699(元禄12)年には町屋敷となって「下谷御切手町」と称した。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。その際、「御」の字を取り、「下谷切手町」と改称して消滅。
後身の下谷切手町は1869(明治2)年5月、さらに「下谷豊住町」と改称した。現行の上野七丁目、下谷一丁目のうち。
撮影場所:下谷御切手町