お仕事紹介と商品開発の事など。
2018.03.26 11:45
一昨年から考案・構成・レシピ指導を専属でさせていただいている
吉野のとりめし弁当シリーズですが、
その中の昨年春に考案した「おおいた冠地鶏の二味弁当」は
最近全国の百貨店催事で度々ピックアップしていただいている様子で嬉しい限り。




催事商品は何かと制約が多く、
衛生上の問題で生カボスは入れられず考えた末辿り着いたのが
臼杵お福 の「丸ごとかぼす羊羹」でした。
なんとか社長に交渉してもらい
無事に甘味としても名産品としても一石二鳥な
大分県らしさを加える事ができました^^*
今週は石川県の百貨店にお呼ばれしている様です。
https://www.daiwa-dp.co.jp
ちなみに、
上の写真はお弁当商品開発中の試作図。
クライアントさんの意向を汲んでから
このように図案やレシピ案をいくつも出し、
そこから試作をし、
何度か繰り返して商品化をします。
ご依頼いただく内容はそれぞれですが、
この場合はそんな感じで進めています。
(詳しいことは企業秘密)
maco.