Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

atman株式会社

【家にあるジャガイモを簡単にオシャレにする方法】

2018.03.26 15:34

JR尼崎駅から徒歩1分

大人気の整体・カラダの教室

フィットネス整体カラダラボ


ヨガ・ピラティス・ボクシング・キックボクシング・合気道・護身術・ベリーダンス・メンタルトレーニング・悩み相談・音楽ライブ・フォトカメラ指導・落語整体・スポーツ・トレーニング・ストレッチ・ウォーキングレッスン




こんばんは!

こすがみゆきです。



突然ですが、、

家にジャガイモってありますか?

よく、ありますよね。。たぶん。なんとなく。w


そんなあなたに朗報です。


なんと、ジャガイモがオシャレになってやってきてくれる。


その手順を今からお伝えします。



はい。ジャガイモです。


カレーの粉とイタリアンパセリをどこからともなく

用意してみる。

(なければ、コショウとネギでも代用。もはや、スパイスと緑のんやったらイケル的な、、)



ジャガイモを切って水にさらして、モワッとしたものを取る。

(ここで今日感じたモヤっとしたものも出しておく)


油を使って料理することを見越し、ジャガイモの水気をここで取っておく。

(先を読んだ自分に自信がつくこと間違いなし!)



使い古したフライパンの中にオリーブ油を入れて、加熱!

(もちろん中華鍋もオッケー!)


ジャガイモ入れまっせ。火をつけてから、どのくらいで??それはスクワット5回やったくらいの時間かな。まぁ入れてみて。



塩。投入。お好みで。よくここで適量とか書いてる情報ありますけど、適量なんてそもそもないから。

どんだけ塩摂りたいか。

自分に聞いてみて。わかるから。


ここで、レインボーペッパー投入!!

これ、みんな持ってないやつ!ブロンコベリーっていうお店で売ってます!これは美味しい!奇跡の代打!

(コショウ、ブラックペッパーで大丈夫だよ。安心してね)


スパイス入れちゃう。なんかどっかのお土産のやつ。クミンとかカレー粉とか。そもそもなければ、入れなくてOK。(オイオイж・。(・▽・*)・。+)


日本酒チョイいれます。ほんまチョイ。

これ以上の量の言い方はできません。

せーの。チョイ。

OKです!


イタリアンパセリ入れます!

ここで急にオシャレ出してきた、こすがみゆき!

なければ、畑から採ってきたネギで代用w

バジルでもおけー!!



辿りついたー!!!

所要時間は5分。これ読んでくれてる方が長かったね!ホントありがとう!!!


で、なぜか急にブロッコリー出てきたけど

その辺は気にしないでください。

大人ならわかるハズ。


そんなこんなの

みゆきくっきんぐでした!



感謝。

良ければ試してみてみて。